最終更新日:2025/5/1

(株)ソリマチ技研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上

人のできないことをやろう

  • N・A
  • 2014年
  • 新潟大学 大学院
  • 電気情報工学専攻 卒

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地新潟県

現在の仕事内容

【流通小売業の本部システムの開発や運用】

私はソリマチ技研の自社製品である、流通小売業向けの「本部システム(売上や在庫などの管理や分析をするシステム)」の開発に携わっています。
その中でもアーキテクチャやインフラ部分を主に担当していて、自社製品の機能をより良くする開発の他にもお客様が使用する本番環境のインフラ設計や運用設計、管理などをしています。
これまではお客様の会社にサーバー本体があるようなオンプレミス型が多かったのですが、ここ数年でクラウドサービスを利用した環境構築も増えており、日々進化していくクラウドサービスに触れるのはなかなか面白いです!


印象に残っているエピソード

【自分の携わったサービスがリリースされ、お客様に使用していただけたこと】

自社製品をWebシステムとしてサービス提供するプロジェクトで環境の設計・構築を担当しました。
サービスが世の中にリリースされ、「ファーストユーザー」と呼ばれる1社目のお客様の運用が開始され、無事に稼働が始まったときは本当に嬉しかったです!
若手の頃に比べて自分のできることも増え、設計などで「自分で決める」という場面が多くなりました。責任のある仕事であった分、とても達成感を感じることができました。
これからもお客様にとって使いやすいサービスになって、「このサービスを使いたい!」と思ってくださる客様が増えていくように、安定した運用や改善に取り組んでいきたいです。


この会社に決めた理由

【会社の考え方、社員が魅力的だった】

就活時はIT業界を中心に説明会などに参加していました。
ソリマチ技研の説明会に参加した際に聞いた創業理念の「人のできない事をやろう、人のやらない事をやろう、世の中の為になる事をやろう」という言葉が印象的でこの会社に興味を持ちました。
選考での社員の方とのやり取りを通して社員一人一人を大切にしていると感じたことと、
決済端末のドライバなどで広く社会に貢献し、社会基盤を支える一端を担う大きな仕事ができるところに魅力を感じ、この会社を選びました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソリマチ技研の先輩情報