最終更新日:2025/7/1

(株)フジシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 情報系
  • IT系

企業向けWebアプリケーションの開発、機能改修をしています。

  • 匿名
  • 会津大学大学院
  • コンピュータ理工学研究科 コンピュータ・情報システム学専攻
  • ITソリューション本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名ITソリューション本部

これが私の仕事

現在、私の担当している仕事は、法人向けWebアプリケーションの機能改修です。稼働しているシステムに対して、機能を追加することや、使い勝手の良くない箇所を修正すること、不具合への対応などをしています。法人向けのWebアプリケーションはお客様の要望などによって、既存の機能に新機能の追加が必要であったり、動作環境を要望にマッチするように変更する必要があったりします。開発するにあたって仕様書やプログラムから既存の動作を理解することが重要です。そこから、要件にあった開発をするための対応方針を練り上げていって、実際にプログラムを書いて開発を行い、仕様とあっているか、既存の動作に影響を与えていないかを理解して、最終的には、リリースするまでを先輩2人と私の3人のチームで行っています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

自分の作成したプログラムがリリースされ、稼働していること!
Webアプリケーション開発はモノづくりですので、やはり完成したときに感じる達成感や喜びは大きいです。現在私が担当しているプロジェクトでは、アプリケーション開発の一連の工程を踏むことができるので、エンジニアの業務知識が得られたと実感しています。3か月間の新入社員研修後に配属があり、現在の法人向けWebアプリケーション機能拡充のプロジェクトに配属されました。初めは、お客様から要件のヒアリングを行い、既存のシステムの理解を深めました。開発が進み、自分自身で書いたプログラムが動作していることを確認できたときには、大きな喜びを感じたことを覚えています。また、チームで作業するので頼ることもあれば頼られることもあります。うまく自分自身の考えを伝えられ、業務に生かすことができた時には充実感が得られました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

半歩先を行く技術を実現するという企業コンセプト
高校時代にコンピュータに関わる仕事がしたいと考え、コンピュータが学べる大学に進みました。就職活動時には、この経験をいかした職種に就こうと思ってはいましたが、具体的に○○がしたいからこの職種ということは、定まっていませんでした。そんな中、フジシステムズの会社説明会に参加しました。第一印象としては、通信系システム・インターネット関連・組み込み系と幅広い分野での開発をしていることが印象深かったです。また、「半歩先を行く技術開発」という、常に新しい技術を業務につなげようと模索する企業のコンセプトに惹かれ、選考に進みました。現在はWebアプリケーションの開発・機能改修に携わっていますが、今後の時流に合わせて、新しい技術に対応できるようにしていきたいと思います。


これまでのキャリア

・Webサイト構築
・Webアプリケ―ションシステム開発


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は迷ったり、焦ったりする場面が多々あると思います。そのような時こそ、自分自分を見つめなおす良い機会であるので、自分の強みを発見して就職活動に活かしてください。視野が狭くなってきたと感じたときや、就職活動に不安を感じた時には客観的な意見を取り入れることも必要なので、いろいろな人と話してみてください。自分を肯定的にとらえることは、社会人になってからも大事になるので、就職活動中に実践することがよいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジシステムズの先輩情報