予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マイネッツ草加
勤務地埼玉県
仕事内容営業職
新規のお客様から、近隣にも多数の自動車ディーラーがある中でマイネッツのお店を選んでいただき、私から購入していただけるという嬉しさややりがいはとても大きく日々の原動力になっています。購入していただく為に事前準備をして、結果が実った時はやはり嬉しいものがあります。また担当のお客様としっかり向き合うことで信頼関係が深まり、新車の受注をいただけたり、新車ではなくとも自動車保険や長期の点検パックのご契約がいただけると信頼を寄せていただけると感じることができます。様々なお客様に出会えて、面白いし刺激的だと感じます。以前、「欲しい車がない」というお客さまにライフスタイルを踏まえた提案をして最終的に購入していただけたことがあり、営業の醍醐味を感じました。また、私が提案したお客様が話を聞いてくれてそれがきっかけで車の買い替えが決まった時は嬉しいですし、やりがいにつながります。その反面、新車購入後においては急に納期が長くなったり逆に急激に短くなったりする事もあり、それに振り回されるのにとても苦労しますが、その都度お客様にもタイムリーな連絡が必須だと感じています。
学生時代に接客・販売のアルバイトをしており、その経験を活かしたいと営業職を探している中で、昔から車が好きだった事や「お客様と深く関われる」という所に魅力を感じ自動車業界を選びました。元々自動車業界に興味があった中で、弊社は「トヨタ」の看板を背負い商品を取り扱える事、3ヵ月の研修など教育制度がしっかり用意され安心して仕事に取り組めると思えたので入社を決めました。また、弊社の魅力は1人1人をちゃんと評価してくれる会社だと思います。それぞれの個性を尊重し成長させてくれる会社だと思います。
毎週金曜日は一度お店を閉めて、店舗スタッフ全員で話し合う「店舗ミーティング」をしているのですが、その中で「お店をもっと良くしていこう!」という事やスタッフの知識力向上のための勉強会を行っており現状に満足しない雰囲気がいいと思います。営業職の先輩とは、営業職だけのミーティングで進捗を確認しあったり、分からない所は聞いてもすぐ答えてくれたりと頼りになる先輩しかいないので大変助かっています。また自分自身、車の知識が浅い中での配属になったので車の構造や用品で分からない所は、エンジニアスタッフにすぐ聞いて理解するようにしています。聞きやすい環境が、自分を育ててくれていると感じます。先輩トレーナー制度を経験しましたが、やはり初めて店舗に配属される時は誰に頼ったらいいのか分からないので、新入社員の時にはすごく助かりました。
インターンシップで感じたお店の雰囲気とあまり変わらずギャップはそこまでありませんでした。
現在乗っている車は、先日納車したばかりの、BEVのRAV4です。色が赤と言うのは自分でも意外でした。日々乗りながら電気自動車のことも勉強中です。現在、自動車業界は長納期やコンプライアンス等様々な課題がありますが、その中でお客様に信頼され、注文を頂けた時の達成感はとてもやりがいを感じられます。ぜひ、この仕事にチャレンジしてみてください。