最終更新日:2025/4/18

ネッツトヨタ東埼玉(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

人として成長させてくれる仕事

  • F.O
  • 2021年
  • 26歳
  • 帝京大学
  • 医療技術学部 スポーツ医療学科
  • マイネッツ東川口
  • 営業職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 商社
  • 専門店
  • クレジット・信販・リース・その他金融

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名マイネッツ東川口

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容営業職

仕事のやりがい

クルマが売れた、保険が獲得できたなど数字的成果を出せたときはもちろんですが、それによってお客様に喜びや感動を与えられた時が一番やりがいを感じます。「そこまで言ってくれるなら」 「頑張ってくれたから」「あの時Oさんから買ってよかった!」などと、お声をいただけてやりがいにも感じますし、今後自分自身も期待に応えられるようもっと精進していこうと思えます。


なぜ、クルマ業界を選んだか?弊社への入社理由

正直に言うと、私の将来の夢は警察官が第一候補でした。 しかしながら就職活動し、自分がやりたいことは何かを見つめ直す中で一般企業を見させていただくようになり、もともと好きであったクルマにかかわる職を探していき、最終的にクルマ業界で働く運びとなりました。

弊社への入社理由は、私の家族が弊社を利用させていただいていたことがキッカケで説明会に参加し、企業研究を進めていく中で、「人」を大事にしている会社と感じたからです。それは、お客様に対してはもちろんですが、働く私たちスタッフのことも大事にしている社風が素敵だと思ったからです。


弊社の魅力

専任の先輩トレーナーをはじめ、職場の先輩方は何かわからない事があったときに遠慮なく聞ける環境や、サポートをしていただける環境を作ってくれています。先輩トレーナー制度があったおかげで今の自分があると思っています。この制度が無かったらと思うと、ここまで成長できなかったかもしれません。

また 成長の機会を与えてくれるところです。今私は2年目ですが、1年目の新人時代、店長をはじめ、お店のスタッフの方々には様々な経験をさせていただきました。その中には、まだ少し早いけど…というような内容のこともお任せいただけたりと、私自身とても成長できたと思います。

経験させていただく中でたくさんミスをしましたが、失敗を許容してくれるのも魅力の一つではないかと思います。次につながる手助けをしていただけて、とても助かっています。


1日の仕事の流れ

朝起きたら私はまずコーヒーを飲みます。カフェインを摂取することがルーティンとなっています。体も脳も目覚めます。

出勤したら、今日何を何時にするべきか、1日のスケジュールを自分で立てていきます※きっちり決められているわけではありません。
場合によりスケジュール通りにいかない時もありますが、計画を立てるだけで効率よく仕事ができます。ご来店頂いたお客様に対して必要な情報提供を行い、提案活動であったりカーライフの相談に乗ったりしています。

来店誘致型営業ですので、お客様に電話をし来店を促す活動も欠かせません。お客様に来ていただく以上、マイネッツのお店に来ていただくことへの「感謝」と「価値」の提供は忘れてはいけないと思います。

仕事が終わったら速やかに帰ってお風呂に入って、ネットフリックスタイムですね。


これから弊社を目指す就活生へ、ぜひ一言!

クルマを売るだけではない働く楽しさが感じられると思います。
ぜひ一緒にネッツトヨタ東埼玉で働きましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ東埼玉(株)の先輩情報