予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名SCREENセミコンダクターソリューションズ フロンティア技術統轄部 プロダクトマネジメント部 製品企画課
仕事内容マーケティング・販促支援
現在は半導体の熱処理・検査計測・露光装置のマーケティングを行っています。技術部門と営業部門の間で製品の企画・改善をサポートする部門であり、具体的には、セミナーや営業への聞き取りによる顧客ニーズの把握・製品への反映、販促資料の作成や更新と営業部門への配信、対象装置の売上や原価の確認、開発進捗のフォローを行っています。海外グループ会社で製造される装置も対象装置であり、資料の翻訳や顧客との通訳を行うこともあります。どの仕事も自部門のみではできない仕事なので、他部門やグループ会社の協力が何よりも重要な仕事だと思います。
立場も考え方も異なる人と相談して、物事を決めていくことにやりがいを感じています。2年目に海外のグループ会社の製品を担当しはじめた際は、私の語学力の問題もあり、なかなか人脈を広げられず仕事がうまく進みませんでした。急にハードルがあがったように感じ、自分の能力が足りないのではと焦るときもありました。しかし、メールや電話・打合せ時の会話を通して、徐々に相手の性格や意見を理解し、自分の考えも伝えられるようになっていきました。そして、その装置の説明が私自身でもお客様向けにできるようになりました。この時まとめた顧客向けの資料は今も良く見ており、他の方にも使ってもらっています。海外だけなく国内でも、製品に関わるすべての人の意見に沿う方針や資料をまとめることは難しいですが、なるべく多くの人が納得するものにしたいと思いつつ工場を動きまわっており、比較的自由に意見を聞かせて貰っています。
対象の業界が幅広く多様な製品があることに魅力を感じ面接を受けました。説明会や面接で会った社員の方々の人柄にも惹かれ働きやすそうだと感じたことも入社を決めた理由です。実際優しい方は多く、業界や会社の知識が全くなかった私にも基礎から教えてくれる方もたくさんいるので前向きに仕事に取り組めています。また、私は仕事をできる限り続けたいと考えていたので、結婚しても子供ができても続けられる、という点でも良い制度や雰囲気のある会社だと思います。
マーケティング企画として、将来的に会社を支えるような製品をつくることに関わりたいと考えています。現在の製品を別の市場に向けて売り出し市場を広げることでも、新しい装置を作り出すことでも良いので、お客様の工程の装置をSCREEN製品に変えたいと思われるようなものをつくりたいです。今取り組んでいることとしては、目の前の仕事の中で多様な製品を知りそれぞれを比較することで、どんなものが顧客に必要とされており、かつ、SCREENの風土に合うのかを考えています。また、現状の装置の知識だけでなく、これから伸びていく技術の勉強や、利益計算のための会計の知識も必要だと感じていてこれから取り組みたいと思っています。私自身はまだまだ知らないことばかりですが少しずつできることを増やして、部内外含めて協力して新しいことに挑戦していきたいです。
自分の枠にとらわれずになるべく多くの業界、職種を見てみてみると後悔の少ない就活になると思います。私は数学科ということもあり金融や教育などの学科と関連のある業界を考えていましたが、視野を広げてこの会社にして良かったと思っています。自分が今できることをPRしないと、と思いがちですが(私は思っていましたが)是非、これからしたいことを考えてみて欲しいです。少なくともSCREENは入社してからの挑戦も受け入れてくれる会社だと思います。