最終更新日:2025/4/22

シナノケンシ(株)【ASPINA】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系
  • IT系

安全な製品づくり

  • J.A
  • 2023年入社
  • 前橋工科大学
  • 大学院 システム生体工学専攻
  • 医療分野 製品設計
  • 直流モータやモータドライバに搭載される基板設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名医療分野 製品設計

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容直流モータやモータドライバに搭載される基板設計

現在の仕事内容

お客様に出荷するモータの内部に搭載される基板の設計を行っています。基板設計は、理論的に成立している回路構成を作成するだけが仕事ではありません。実際に動作した場合の安全面も考える必要があります。例えば、お客様が求める仕様やモータを動かす環境を把握し、回路に最適な部品を選定するのも仕事の一種です。このほかにも基板設計時に注意するべき事項が多くあり、安全面に気を使える注意力や慎重さも必要であると思います。


当社に入社を決めた理由

大学時代から大学院にかけて、生体工学を学んでいました。自身が学んでいた分野に関連する仕事に興味を持ち、メーカー等を調査している過程でASPINAを知りました。当社は車載・医療・自動化等の様々な業界のお客様に合わせたカスタム品をメインに開発・製造しています。私自身、様々な業界を支える技術分野で仕事をしたいと思っていたいたこともあり、当社の仕事内容とマッチしていると考え、志望しました。


オフの過ごし方

会社のテニス部に所属していて、週末は硬式テニスをしています。本社のある上田市は日照率が高く、スポーツするのには最適な環境です。冬はゲレンデが近いこともあり、友人とスノーボードをすることもあります。ウィンタースポーツが趣味の方にとっては最高の環境であると思います。


入社~現在までの仕事内容

入社当初はモータについてほとんど何もわからない状態でした。しかし、モータ教育等の実習で基礎を学ぶことができるので、わからない人であっても安心して仕事ができる環境だと思います。また、OJT制度により、先輩から実践的な業務を教わりながら仕事ができるので、業務特有のノウハウ等も教わることもできます。現在では、上司や先輩にサポートしてもらいながら、基板試作等の担当業務を日々行っています。


トップへ

  1. トップ
  2. シナノケンシ(株)【ASPINA】の先輩情報