予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アクアクララ事業部 マネージャー
勤務地東京都
現在はアクアクララ事業部のマネージャーとして、事業部すべての業務を行っております。具体的には、お水の配達、営業、品質統括責任者としての管理などです。日によってやることは変わりますが、朝夕は管理に関する業務を中心として行い、日中は営業・配達など様々なことを行っています。私は中途採用でこの会社に入社しましたが、サービスマスター事業部、メリーメイド事業部、ターミニックス事業部、ダスキン事業部、アクアクララ事業部とほとんどの事業部に携わってきました。フランチャイズ加盟店ならではだと思いますが、色々なチームに所属でき、様々な経験をさせていただいたのでとても感謝しています。
・厳しさ管理職の立場として、事業部全体の売上の数字を意識して残していくことが難しいと感じています。働いているスタッフ各々の数字の管理をしっかりとして結果を残してもらう上で、自分自身の結果も残していかなければならないというのは厳しい部分だと思います。また、スタッフたちには厳しく接しますが、個々のパーソナリティというものを大事にしてあげなければいけないとも思っています。そこをしっかり見ながら指示出しを行ったり、時には厳しく言わなければならないというような時もあるので、伝え方には気を付けます。売上を上げるということが大前提の仕事ですので、誤解を与えないよう相手の考えも聞きながら伝えています。・やりがい色々な事業に携わってきてそれぞれにやりがいがありますが、共通して言える一番のやりがいはお客様に求められたり、必要とされるということが第一にあります。喜ばれたり感謝されたりという経験は、エンドユーザーに直接会う仕事でないとなかなか味わえないことだと思います。また、自分の成果が出た時はもちろんですが、スタッフが営業で頑張って達成した成果も喜びになります。
その人のパーソナリティを大事にしてあげること、尊重してあげることを大切にしています。自分も含めて人それぞれに弱い部分があると思いますが、それをカバーしつつ、本人には努力してもらうことを大切にしています。人は誰もが失敗をしてしまう時がありますが、失敗を叱るのではなく、なぜ失敗したのか、なぜそれが起こったのかということを一緒に考え、どうしたら改善できるのか、今後どうしたら起こさないかということを話し合うようにしています。失敗しないと覚えないことも実はたくさんあり、そこから学んだり成長してほしいと思っていますが、その部分を丸投げにしてしまうとできるようにはならないので、一緒に話して改善策を探していこうということは意識しています。正解か不正解かはわかりませんが、一緒になってやってみて、自分も学んでいくという形をとることが多いです。そして、頑張ったことに対して必ず褒めたり、評価するようにしています。頑張ったことに対して何も言ってもらえない、誰も見ていないと思ってしまうことは一番つらいと思います。だから少なくとも自分は「しっかり見ているよ」ということを口に出して伝えるように心掛けています。
就職活動中は孤独かもしれませんが、必ず明るい未来が待っています。何事も前向きに、ポジティブに取り組んでほしいなと思います。あとは、今のフレッシュな気持ちを忘れずに!