予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名機械技術部
勤務地愛知県
仕事内容設備設計
始業メールや当日のスケジュール確認などを行う。
前日にやり残した図面を引き続き作成したり、先輩が設計している装置の部品図作成や図面修正を行う。
食堂で社食を食べる。
メール確認後、午前の業務の続きを行う。
定時前に先輩に業務報告をしたり、メール確認をしたりする。
技能検定2級を1月末に受験するので、それに備えて資格勉強をする。
帰宅
先輩が設計した機械の部品図を作成したり、図面の不具合修正や仕様変更の対応をしたりしています。また、お客様に納める装置の取扱説明書を作成する仕事も行います。
自分が担当する装置の各部品の役割を把握した上で部品図を製作すると、その部品に必要な表面処理や加工方法などの情報が少しずつ見えてくるので、それを図示するのが楽しいです。
もともと将来性を考慮して生産設備を設計する会社に入りたいと思っており、三洋機工は他社から評価される様々なノウハウを蓄積していたからです。また、工場が設計現場のすぐ近くにあり自分が関わった装置の完成形が実際に見えることも魅力の一つです。
入社してからも技術について学ぶ機会はまだまだ多いので、自分がここに入社できたら楽しいと思えた会社に入社するのが一番大切だと思います。そのため、インターンシップや工場見学に積極的に参加して楽しいと思える会社探しをしてください。