最終更新日:2025/5/1

三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 教育・保育・公共サービス系

仕事=挑戦し、成長し続けられる場所!

  • I.S
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 横浜国立大学
  • 教育学部学校教育課程
  • 学校法人 三幸学園 飛鳥未来高等学校横浜キャンパス
  • 教務(担任)/広報/進路(進学・就職サポート)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連
  • ホテル・旅行
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名学校法人 三幸学園 飛鳥未来高等学校横浜キャンパス

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容教務(担任)/広報/進路(進学・就職サポート)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
朝礼と教室清掃後、1日のやることリストの整理、メールのチェックを行う。

9:00~

担任会議
週1の職員会議に参加。教務、行事、広報、進路などについてメンバーで話し合う。

12:00~

お弁当やお店で買ったものを職員室で食べることが多いが、授業が無い日は外食に行くときもある。

13:00~

授業
担当の科目の授業や、補習コースの授業を実施。

16:00~

生徒面談
専門学校への進学を希望する生徒の面接練習やエントリーシートの添削を行う。

17:00~

生徒・保護者電話掛け
欠席が続いている生徒などに電話掛けをおこなう。

現在の仕事内容

クラスマネジメント/保護者会運営/保護者通信作成/遠足・ハートグローバル(行事)主担当/1年目OJT/インターン対応/リクルーター活動


今の仕事のやりがい

生徒をサポートし、向き合っていく中で日々新しい気づきや学びがあるので自分自身も一緒に成長し続けることができます。特に卒業式で生徒を送り出した際には、自分が誰かの人生の一部に携わり、少しでも役に立つことができたことに大きなやりがいを感じました。その他にも1,2年目でも大きな仕事を任せてもらえたり、失敗を恐れることなく沢山の挑戦をさせてもらえることもこの学校ならではだと思います。


この会社に決めた理由

授業やクラス運営などの教務の仕事だけでなく、広報活動も経験できることが他の学校には無い魅力だと思い、入社を決めました。また、高校だけでなく大学や専門学校も全国に展開しており、幅広く教育に携わることができる点も三幸学園の良さだと思いました。説明会や座談会でお話した先輩方の印象が非常に良かったことも入社の決め手です。


当面の目標

教務担当として自クラスだけでなく学校全体の教育力の向上に貢献したいと思っています。また、1年目や2年目の若手メンバーの育成にも力を入れていきたいと思っています。


将来の夢

新しいキャンパスが続々と設立している状況なのでいずれ新部門の立ち上げに中心メンバーとなって携わりたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)の先輩情報