最終更新日:2025/3/10

(株)ジェイ・エム・エス(JMS)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都、広島県
資本金
74億1,101万円
売上高
428億9,900万円(単体) 652億9,200万円(連結) (2024年4月期)
従業員
1,560名(2024年3月末現在)
募集人数
16~20名

医療現場の安心・安全を支える総合医療機器メーカー。やりがいと誇りを持って社会貢献できます。

こんにちは、JMSです!ただいまエントリー受付中です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

***エントリー受付中です***
会社情報はマイナビ、またマイページから公開しております。
説明会予約案内や、選考に関する連絡など、エントリー者限定情報『マイページ』を通じてご案内いたします。
マイページのID・パスワードはマイナビにご登録いただいている
E-mailアドレスに案内メールをお送りいたします。

まずはエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ロゴの3 本のラインで「川の街 広島」と毛利元就の「三矢の教え」を表現。明るい青色には、すがすがしく清新な企業集団でありたいとの想いが込められています。
PHOTO
私たちJMSは、総合医療機器メーカーとしての社会的使命と誇りを胸に医療現場に即した多様な製品を提供し、医療技術の進歩を支えています。

現場の声を拾い“仕組み”を提案。患者さまのQOL向上を目指す。

PHOTO

「入社4年目まで体系的な研修があり、特性を見極めながら自身の磨き方を学びま す。自ら発想し、計画し、実行できる人材に必ず成長できるはずです」と寺尾さん。

【医療機器を通じて、患者様のQOL向上を推進】
JMSは、「患者様に対してベストを尽くしたい」という想いを出発点に、50年以上に渡り、時代をリードする医療機器を生産してきました。現在では「輸液・栄養」「透析」「外科治療」「血液・細胞」の4領域を柱に、安全で質の高い製品の開発を進めています。さらに近年では、在宅医療の分野に特化した経腸栄養システム関連の製品開発や「再生医療」の分野にも挑戦しています。常に患者様の視点に立った医療機器の研究開発・製造・販売を行っていくことで、患者様のQOL(Quality of life)向上の実現を目指しています。

【現場を見つめ、求められているものを把握し提示する】
「かけがえのない生命」に関わる意味を、私たちは常に真剣に考えています。目まぐるしく変化する医療現場を見つめ、今、どのようなニーズが発生しているのかを見極める。時には、医療従事者の皆様が気づいていないような問題でも、製品化した上で改善提案することもあります。より安心・安全な医療環境を実現するために理想を追い求め、今まで見えなかったもの、できなかったことを一つひとつ実現していく。それが、医療の未来を変えていくことにつながると自負しています。

【求めるのは医療業界のマーケッター】
それでは、医療の未来を変えていくためには、何が必要だと思いますか? 私は、社員一人ひとりが「医療業界のマーケッター」になることだと考えています。現場の需要や問題点を正確に把握し、JMSだからこそできる解決策を提示するマーケッターとしての姿勢。これこそが、患者さまのQOL向上につながっていくと確信しています。
その時に大切なのは、個々の製品開発だけではなく、これまで当社が積み重ねてきた技術や製品を組み合わせ、新たな医療サービスや仕組みを考えることです。つまり単なるモノづくりではなく、ストーリーを持った「コトづくり」を提示することができる、そんな人材を求めているのです。当社には50年以上に渡り培ってきた知識や技術に加え、自ら企て実行する者をサポートする社風があります。
試行錯誤しながらでも一歩ずつ前に踏み出し、プロジェクトの頂上まで山を登りきってみましょう。きっと、今までにない風景が広がっているはずです。
(寺尾 昌幸)

会社データ

プロフィール

東京・広島の本社を中心に、当社は現在国内主要都市に営業拠点を構えています。そのすべてはオンラインネットワークによって結ばれ、常に最新の情報・データを共有しています。また生産拠点は、中国地区に3カ所を展開。その全てが厚生労働省の定めるGMP(医薬品の製造および品質管理に関する基準)をクリアするなど、その設備・技術・管理体制とも世界トップクラスの陣容を誇っています。海外にも展開をし、より多くの人に製品を届けるべく活動をしています。

事業内容
医療用機器(ディスポーザブル医療機器、人工臓器等)、
医薬品(CAPD関連製品等)の製造・販売ならびに輸出入業務

PHOTO

独自技術を持つ4つのフィールドから「顧客価値」を追求しています

東京本社郵便番号 105-0023
東京本社所在地 東京都港区芝浦一丁目2番1号 シーバンスN館 11F
東京本社電話番号 03-6372-9120
広島本社郵便番号 730-8652
広島本社所在地 広島市中区加古町12番17号
広島本社電話番号 082-243-5844
代表社氏名 代表取締役社長 桂 龍司
設立 1965年6月12日
資本金 74億1,101万円
従業員 1,560名(2024年3月末現在)
売上高 428億9,900万円(単体)
652億9,200万円(連結)
(2024年4月期)
株式 東京証券取引所スタンダード市場
従業員(グループ総数) 5,283名
事業所 本社/東京、広島
営業所/札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡 など
工場/三次、千代田(以上広島県)、出雲(島根県)
関連会社 JMS SINGAPORE PTE.LTD.
JMS DALIAN MEDICAL SUPPLY CO.,LTD.
J.M.S.(K) MEDICAL SUPPLY CO.,LTD.
PT. JMS BATAM
JMS HEALTHCARE PHL, INC.
JMS NORTH AMERICA CORPORATION
BIONIC MEDIZINTECHNIK GmbH
JMS Healthcare (Thailand) Co., Ltd.
JMSサービス(株)
(株)ジェイ・オー・ファーマ
平均年齢 40.5歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 16.0年(2024年3月時点)
売上構成 輸液・栄養群/35.9%
透析群  /29.5%
外科治療群 / 8.5%
血液・細胞群/23.9%
その他  / 2.2%
(2024年3月期)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 28 22 50
    取得者 24 22 46
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    85.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.2%
      (174名中9名)
    • 2023年度

    2024年3月時点

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・新入社員フォロー研修
・中堅社員研修
・リーダー研修
・チームリーダー研修
・管理者研修  など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信教育講座を受講し、修了した成績によって受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、東北大学、首都大学東京、筑波大学、信州大学、名古屋大学、名古屋工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、大阪府立大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、島根大学、山口大学、山梨大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、北里大学、芝浦工業大学、専修大学、東海大学、東京電機大学、日本大学、日本女子大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、甲南大学、福岡大学

カリフォルニア大学ロサンゼルス校
ミシガン州立大学
アイオワ州立大学

採用実績(人数)   技術系総合職  営業・企画系総合職
────────────────────
2019年  11名       11名
2020年  14名       12名
2021年  13名       15名
2022年  11名        8名
2023年  10名        7名
2024年   7名        6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 5 13
    2023年 11 6 17
    2022年 11 8 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 0 100%
    2023年 17 2 88.2%
    2022年 19 3 84.2%

先輩情報

研究開発職
Y.K
2008
ME事業部 開発1課
シリンジポンプの開発
PHOTO

取材情報

「超多数個取りを実現せよ」~挑戦の先に見えてきた希望
“ないものは自社で創る”その精神が今までにない製品を生み出す
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68212/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイ・エム・エス(JMS)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイ・エム・エス(JMS)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイ・エム・エス(JMS)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェイ・エム・エス(JMS)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイ・エム・エス(JMS)の会社概要