最終更新日:2025/4/11

大豊工業(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 機械系

客先要求以上の付加価値を付けた製品設計を目指す!

  • Y.T
  • 2019年入社
  • 室蘭工業大学
  • 機械航空創造系学科
  • 製品設計部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名製品設計部

現在の仕事内容

排気制御バルブの設計・評価を主に担当しています。CAE等のツールを活用しながら、客先の要求仕様を満足するための設計検討を行い、図面の作成、試作での性能/耐久評価を実施しています。また設計レベルを上げるため、新しいCAE手法への挑戦も行っています。


今の仕事のやりがい

設計段階~量産までの幅広い工程に関われることです。自分が苦労して設計した製品が試作品として形になった際は、やはり嬉しかったです。また設計は定例的な業務が少なく、チーム内で相談しながら仕事の進め方を決めていくことができるのも魅力の1つだと思っています。


大豊工業(株)に決めた理由

大豊工業に入社を決めた理由は、自動車部品の設計に携わりたかったからです。大学では排気制御バルブの騒音低減に関する研究をしていたこともあり、類似の製品を製造している大豊工業に興味を持ちました。また説明会に来ていた先輩社員の話をお聞きした際に、みなさんが自分の仕事内容について楽しそうに話してくださっていたのも、入社を決めた理由の1つです。


これからの目標

先輩社員のように、設計者としてレベルアップしていきたいと思っています。そのために設計だけでなく、ものづくりなどの知識を幅広く付けていきたいと考えています。また現在開発中の案件を進めていきながら、実際に起きている現象を正しく認識し、課題に対して多角的なアプローチができるよう成長していきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 大豊工業(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報