予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名個別指導
勤務地福岡県
仕事内容カリキュラムの作成・提案、生徒指導、チューターの教育・管理
出社、教場ミーティング
座席表作成、授業準備、会議、面談等
休憩
面談、指導チューターのシフト調整、授業料の算定、教場業務等
指導チューターとのミーティング(講師と情報共有、引き継ぎ)
生徒のお出迎え、机間巡視、生徒との二者面談、保護者様への電話等
生徒のお見送り、片付け終了後退社
大学時代に指導チューターとしてアルバイトをしており、その経験を生かしたいと思ったからです。約4年間アルバイトをしていたので、様々な生徒の指導をしてきました。明るく自ら話してくれる生徒もいれば、なかなか心を開いてくれない生徒もいて最初はどういうふうにコミュニケーションをとったらいいかわからず戸惑うときもありましたが、自分なりに生徒一人ひとりと向き合っているうちに生徒から「先生」と呼んでくれるようになり、少しずつ心を開いてくれました。個別指導でアルバイトをする前は別の業界を考えていたのですが、アルバイトをしているうちに「子どもたち一人ひとりと向き合う仕事が自分には向いてるのかもしれない」と思うようになりました。そのきっかけを与えてくれたのが英進館であり、英進館ならもっと自分の良さを生かせるなと思い、入社しました。
主な仕事内容は、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムの作成と提案、生徒指導、大学生指導チューターの育成管理です。性格や成績、目標などすべて違う生徒のカリキュラムを作成していくので、生徒や保護者様とはたくさん話すようにしています。一人ひとりに合ったカリキュラムを作成するためには、カウンセリングや日々の会話から多くの情報を引き出すことが必要なので難しい仕事だなと感じることもありますが、生徒や保護者様から「先生のおかげで成績上がりました!」と言われたときはすごくやりがいを感じます。個別指導スタッフの社員は生徒に直接授業する機会はほとんどないため、やりがいを感じにくいのではと思われるかもしれませんが、全くそんなことはなく、むしろ自分から生徒に関わる機会をつくっていく個別指導だからこそやりがいを感じることができる仕事だと思っています。また、生徒に直接授業をする大学生指導チューターの育成管理も社員の大事な仕事です。生徒に満足してもらえうよう、チューターの研修もおこなっています。
毎月部署内担当者会議があり、研修や意見交換等をおこなっています。また、教場内の雰囲気もとても良く、生徒の成績を上げるためにどうしたらよいかを常にみんなで意見を出し合いながら話し合っています。わからないことがあっても、教えることが大好きな人が集まっている会社なので優しく丁寧に教えてくれます。
「教育の仕事に興味あるけど不安だな・・・」と思っている方!大丈夫です!子どもが好きで、生徒のために何かしてあげたいという気持ちがあればそれだけで十分です。あとは優しい先輩が教えてくれます。皆様と一緒に働けることを楽しみにしています。