予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名渉外部門
仕事内容会員訪問による預金、融資相談、資産運用提案業務等
入庫当初は事務部門の窓口業務を担当していました。ご来店されるお客様は、預金の払戻しや退職金などの資産運用に関する相談等様々です。ご家族がお亡くなりになった際の相続の手続きなども行っていました。事務部門では、その日にどのようなお客様が来店されるかわからない、繁忙日でもお客様をお待たせしないよう迅速な対応を、というプレッシャーもありましたが、お客様ひとりひとり丁寧に対応するということを心掛けました。現在は人事異動により支店が変わり、渉外部門として労働組合の組合事務所や職場に訪問し、預金や融資の相談、資産運用の提案などを行っています。お客様のニーズを汲み取り、最適な提案をすることを心掛けています。融資の相談では、相談内容以外にもなにかプラスαで提案できることがないか、お客様の話に耳を傾け、お客様の生活向上に役立てるよう日々仕事をしています。
一番は非営利の福祉金融機関だということです。ろうきんは、労働者が自分たちで労働者のための金融機関を作ろうと考えてできた金融機関で、他の金融機関とは成り立ちが異なります。また、企業ではなく個人への融資が99%で、お客様の生活を支えるという理念に共感したため、当金庫を選びました。私は就職活動で金融業界に絞って活動していました。金融機関の多くは総合職と一般職とで採用が分かれていますが、当金庫は全員が総合職採用です。私は窓口業務と渉外業務の両方に興味があり、幅広い業務に携わってみたいと考えていました。この私の様々なことに挑戦したい考えと、ジョブローテーションを通じて幅広い業務に携われる点が一致していたため、当金庫に入庫を決めました。実際に入庫してみて、訪問先は長期的にお取引をいただいている労働組合の事務所や企業、学校等となるため、私たち渉外職員の訪問を理解し、暖かく迎えていただけるところにも魅力を感じています。
職員全員が支店の目標を達成するために一丸となり、協力し合うチームワークの良い職場です。個人の目標達成のためにというよりは、上司や先輩方もサポートしてくれて支店全体の目標に向かって皆で仕事をしています。事務部門、融資部門、渉外部門それぞれがコミュニケーションを取り、連携することで支え合っています。融資経験の浅い渉外職員に、融資部門の職員が学習会を開いてくれたり、資産運用提案の経験が少ない事務部門の職員に渉外部門の職員が帯同して、窓口でお客様対応を行ったりと部門間の連携を図ることで職員ひとりひとりが日々成長できる環境です。
ベスト金融アドバイザーとしてお客様から信頼され、お客様の生活を支える職員になりたいと思っています。「あなただからお願いできる」「あなたのためなら協力するよ」そんな言葉を言ってもらえたときは、すごく嬉しくもっと頑張ろう、もっと成長したいと思います。今まで経験した窓口業務、渉外業務は共に直接お客様対応をする「ろうきんの顔」です。業務知識の向上はもちろんですが、引き続き笑顔で明るく丁寧な対応を心掛け、お客様から信頼され、ろうきんと私自身を選んでいただけるような職員になりたいと思っています。
就職活動では自分が何をしたいのか等を考え、自分を見つめ直す期間だと思います。初めは何も定まっていなくても様々な企業の説明会等に参加し、話を聞くことで自分のしたいことが見つかり、自分に合っていると思える企業に出会えると思います。就職活動は今後の人生を決める大事な選択であり、不安や焦りもあると思いますが、周りの意見に左右されることなく、入社してからこの会社を選んで良かったと思えるよう、悔いの残らない就職活動を行ってください。