最終更新日:2025/3/1

(株)ジャクエツ

  • 正社員

業種

  • 商社(教育関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 教育
  • 文具・事務機器関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都、福井県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部

あそびとは:個性

  • M.A
  • 2022年入社
  • 龍谷大学
  • 国際学部
  • 営業コース

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容営業コース

入社を決めた理由

保育用品だけではなく、デザイン性の高い遊具・園庭や建築・設計など保育環境全体をトータルで提案できるツールが揃っているところに魅力を感じたからです。


関わった仕事で一番印象に残っていること

初めての大型案件だった総合遊具をご注文いただいたことです。幼児も乳児も一緒に遊べる総合遊具が欲しいとのことで、提案時かなり悩みましたが、上司・先輩方に沢山助けていただき、無事受注いただきました。園長先生にも非常に喜んでいただき、子どもたちが楽しそうに遊んでいるところを見たときに達成感で胸がいっぱいになったのを覚えています。


入社して成長したと感じていること

入社当初は毎日の業務をこなすことで精一杯でしたが、2年目、3年目となるにつれお客様への理解が深まると同時に、自分の経験や知識をもとに提案することができるようになってきたので、お客様が本当に困っていることやこうしたい!という想いへのアプローチができるようになったと感じます。そういった仕事はお客様もとても喜んでくださるので、私も嬉しくなってしまいます!


働く上で大切にしていること

上司・先輩方を巻き込んで仕事をするということを大切にしています。営業というと一人でお客様のところに行き、販売・商談を行うイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、普段の営業活動を上司・先輩方と共有し、大きな案件時には自分が先頭に立って上司・先輩方を巻き込むことがとても大事だと思います。そうすることで知識と経験が増え、自分自身の成長に繋がっていくと感じています。


あなたが考えるあそびとは

個性です。あそびによって子どもたちは何かを発見したり、挑戦したり、悔しさを感じたり、その子にしかできないあそびを開発してみんなを驚かせたりすることもあります。それも全て個性であって、色んな個性が混じり合うことで人は成長していくのだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャクエツの先輩情報