最終更新日:2025/4/25

(株)アトックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • エネルギー系
  • 技術・研究系
  • 専門系

作業員の方々に安心をお届けします

  • S.K
  • 2021年入社
  • 工学研究科 応用理化学専攻 修了
  • 女川事業所 放射線管理グループ
  • 放射線管理業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名女川事業所 放射線管理グループ

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容放射線管理業務

1日のスケジュール
8:20~

【始業、ミーティング】
グループ内で昨日や夜間の周知事項や危険ポイントを確認し合います。
その後、割り当てられた原子力発電所の号機へと向かい、客先の方とのミーティングを行い、1日の業務内容を確認します。

9:30~

【現場業務】
原子力発電所内の放射線管理を行います。
作業されている方々が不必要な被ばくをしないように、もしくは、放射性物質が非管理区域へと出ないように細心の注意を払っています。

12:00~

【昼食・休憩】
事務所にて昼食など午後へのリフレッシュを行います。

13:00~

【現場業務】
午前の現場業務と同様に放射線管理業務を行います。
また、最後には客先とのミーティングを再度行い、現場業務内での周知事項や翌日の業務内容を確認し合います。

17:00~

【机上業務】
事務所へと戻り、メールなどにて事業所内や発電所内での周知事項を確認します。

17:20~

【退社】
退社時刻は17時20分と早く、退社後は自分の時間として有意義に活用できます。

現在の仕事内容は?

現場では、管理区域内や物品の汚染確認、管理区域内境界の監視、パトロール、汚染対応などを通じて、原子力発電所で働いている方々が不必要な被ばくをしないように、放射性物質が非管理区域へと出ないように放射線管理を行っています。
また、管理区域内外への物品の搬出入の予約や鍵の管理などの関連業務も行っています。


今後挑戦してみたいことは?

様々な資格取得に挑戦し、スキルアップをしていきたいです。
当社では資格の取得に力を入れており、様々な資格を推奨しています。
私自身も第1種放射線取扱主任者試験に合格し、放射線管理業務をする上で知識が大いに役立っています。また、周りの方々のサポートや共に頑張る仲間などの環境面及び待遇面でも、資格取得に精進できる環境となっており、充実しています。


就活中の皆さんへ

就職活動中、人生の大きな選択に不安を感じるかもしれません。また、他人の動向や自身の信念に揺らぎが生じ、焦りが出てくるかもしれません。しかし、不安や焦りに押しつぶされそうになっても、妥協せず就職活動を進めていけば、必ず良い企業に巡り合えます。そして、最後に選択した企業が皆さんにとっての一番となるはずです。皆さんが最後に就職活動を振り返った時、何一つ後悔のない就職活動となることを心から応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アトックスの先輩情報