予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名公共システム本部 営業部
仕事内容自治体の業務を効率化するシステムをご提案
コロナ禍により、学校の授業がリモート形式になり、そこでITという業界やSEを意識しはじめました。文系の学部で言語やプログラミングなどは学んでいなかったこともあり、業務についていけるか、どんな勉強をすればいいのか、就活中は不安でいっぱいでした。でも、合同企業説明会や単独説明会で当社の説明を聞く中で、人事の方や先輩社員に「研修でしっかり学べるので大丈夫だよ」と教えていただくうちに、その不安が少しずつ無くなっていきました。
人事の方の雰囲気が他の会社よりよかったからです。ITに携わる上で、最初の研修制度が充実していたという点も大きいです。
人事の方と話す機会が多かったなと感じます。何度も話をさせていただけたので、会社に入ってからのことや会社の雰囲気が想像しやすかったです。
4月から始まった研修では、社会人マナーはもちろん、ITの基礎を学ぶことができました。同期とチームを組み、システムを構築するまでの課題分析、要件定義、設計、実装、テスト、成果発表までを行いました。私たちのチームは従業員管理システムを作りましたが、仕事の進め方や段取り、スケジュール管理、メンバーの意見をどうまとめていくかなど、システム開発以外の業務でも難しいと感じることも多くありました。一番の学びはやはり、Javaを学べたことです。自力でコードがかけた際には成長を感じられて嬉しく思いました。