予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産本部 開発部 給水装置開発課
勤務地福島県
仕事内容開発職
給水装置の開発職として勤務しており、私がメインで担当しているのは逆止弁です。当社は1957年設立の歴史ある企業で、製品設計には先人たちの工夫やアイデアが数多く盛り込まれています。とはいえ、昔からの製品をそのまま利用しているだけではありません。当社の営業を通じて、実際に給水装置の工事を行う施工業者さんから製品に関するフィードバックを頂き、例えば工事のしやすさといった観点から既存製品の改善に携わります。加えてコスト面の追求も重要です。
給水装置は、皆さんが生活をしていく上で必要な水を安全かつおいしく届けるために不可欠なもの。製品として高い精度が求められる難しさはありますが、それだけに大きなやりがいも得られます。改善や新規開発にあたって、これまでの課題をどのように解消していくか自身で考え、その考えを試作品で検証し、製品化を実現していく工程は、とてもわくわくします。自分が開発に携わっているという実感がありますね。
当社は専門的な領域のものづくりをしているので、いきなり製品を担当するということはありません。まずは先輩のサポートや実験のデータ取りといった基礎的な業務に携わり、徐々にステップアップしながら、給水装置に関する開発知識を身に付けていきました。逆止弁の担当となった現在も上司や先輩方の指導を仰ぎながら開発業務に取り組んでいます。
私は結構、質問をするタイプだという自覚もあり、業務で何か分からないことがあればその都度質問させてもらうのですが、周囲の方々はいつも真摯に受け止めて、丁寧に教えてくれます。とてもありがたいです。
私が逆止弁の担当となったのは、将来を見越した次世代の担当者を育成するためと聞いています。その期待に応えるべく、先人たちに負けない製品開発にチャレンジしていきたいです。