最終更新日:2025/4/11

(株)ミヤザワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 人材派遣・人材紹介
  • 受託開発
  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 事務・管理系

所長として次のステップへ

  • 【所長】澤入 浩太
  • 2007年 新卒入社
  • 横浜商科大学
  • アウトソーシング事業部 花王小田原事業所 
  • 所長として事業所運営、人材管理等を行う

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名アウトソーシング事業部 花王小田原事業所 

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容所長として事業所運営、人材管理等を行う

現在の仕事内容

私が働いている事業所は、化粧品製造の大手企業工場内にあります。
私は所長として組織管理、安全・品質管理、収支管理、業務改善等、事業所全体のマネジメントを行っています。また従業員が快適に働ける職場を作る為に、お客様に業務改善の報告・交渉を行ったりもします。従業員全員でお客様の期待に応えることが出来たときは、嬉しい限りです。


仕事をする上で大切なこと

私が大切にしていることは『仕事に対する姿勢』と『素直さ』です。仕事をしていると様々な課題があり、壁にぶつかることもありますが、常に前向きに取り組むようにしています。この2つを心掛け、ひたむきに取り組んでいればきっと結果はついてきます。業務レベルで心がけているのは、細かく日々の仕事の実行計画を立てることで、効率よく円滑に仕事を進めていくということです。計画通りにいかない場合も多いですが、計画に対して実績がどうだったかと考えられるようになったことは、大きな進歩です。


私がこの会社を選んだ理由

私が入社したのは2007年ですが、当時ミヤザワは会社として成長途中で規模を拡大しており、今後の更なる成長が見込めました。また年齢に関係なく若くてもチャレンジ精神があれば重要な役割を与えてもらえる社風に共感し、ミヤザワなら自分が活躍できると感じ入社を決めました。
そして現在、製造職を経て管理職となり、複数の事業所にて次のキャリアへの道を歩んでいます。


やりがいを感じた(感じる)瞬間

事業所長になってからは、労務管理とお客様との折衝とは別に、改善活動報告や請負化に向けた取組み等を報告をする業務が増えます。自社の強みと弱みをきちんと整理し、何が一番の武器になるのかを考えて報告を行いますが、お客様に従業員一丸となって積上げた成果・活動が評価され、新規の業務を獲得できた時は嬉しい限りです。


先輩からの就活アドバイス!

私は就職活動当時、正直なところ自分がどんな仕事に適性があるのか、何をやりたいのかがはっきりとは決まっていませんでした。そんな悩みを抱えている方は多いと思いますが、企業の説明会に積極的に参加して、たくさんの人とコミュニケーションを取ることで、自分に合っている業種が絞られてくると思います。大変ですが、コミュニケーションの場を増やすことが「自分に合った会社」に巡り合う一つの手段です。後悔しないように積極的に行動を!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヤザワの先輩情報