最終更新日:2025/4/8

(株)ミヤザワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 人材派遣・人材紹介
  • 受託開発
  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 事務・管理系

全ての経験が今につながっている

  • 【人事部 係長】落合 直人
  • 2012年 新卒入社
  • 関東学院大学
  • 管理本部総務人事部
  • 人事業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理本部総務人事部

  • 仕事内容人事業務

ミヤザワでの経歴

2012年新卒入社 サントリー綾瀬事業所へ配属
2016年3月   サントリー綾瀬事業所 安全管理者に就任
2022年1月  サントリー綾瀬事業所 副所長に就任
2024年10月   管理本部に異動 係長


今日までの業務内容・経験1

初任地のサントリー綾瀬工場では、主にお茶(伊右衛門・ウーロン茶)などの清涼飲料を製造をしており、私が初めに担当した業務は、製品の外装部分となるパッケージングの工程でした。そこでは、製品ごとのフィルムを専用機械に供給していく業務を行っており、約3年半、製造現場でモノづくりの基本となる『安全』や『品質』に関する知識や経験を身に付け、事業所の安全管理者に任命されました。


今日までの業務内容・経験2

安全管理者の主な業務は、全従業員が安心・安全に働ける職場環境を目指し、働きやすい職場を実現していくこと。その為、製造現場を定期的に巡視しメンバーに声を掛けながら体調面や現場の要望などを確認したり、メンバーの要望を職場環境の改善としてお客様へ提案したり、自身でも改善をしたりと業務の幅は多肢に渡りました。日々多くの方と接する機会が増え、コミュニケーション力の重要性や仲間との協調性が業務を円滑に進める上で、如何に重要であるかを経験として学べたと思います。

事業所の安全管理者を経験し、約6年後に副所長へ就任。副所長の業務は、主に従業員のマネジメントと請求書関連の対応でした。請求書関連の業務を経験する事で事業所の収支についても理解が深まり、今まで以上に事業所全体の動向を理解できました。 安全管理者及び副所長として事業所での採用面接の経験もあり、2024年10月から管理本部の人材開発課へ異動し、現在は新卒者の採用業務を行っています。

新卒者の採用経験はなく、まだまだ学ぶことも多く日々勉強の立場ではありますが一人でも多くの方と接し、ミヤザワの良さを伝えていければと思っています!


ミヤザワに入社を決めた理由

私がミヤザワへの入社を決めた理由は、多数の大手企業様と長きに渡り良き企業パートナーとしての実績があったからです。また会社としても事業規模を着実に成長させており、自身が成長していくチャンスがあると感じたためミヤザワへの入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヤザワの先輩情報