最終更新日:2025/4/17

寺崎電気産業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

「雰囲気がいい会社」という点に入社後ギャップなし!

  • K.A
  • 2022年入社
  • 佐賀大学
  • 理工学部 電気電子工学科
  • システム事業 産業エネルギーシステム部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名システム事業 産業エネルギーシステム部

入社~現在までの仕事内容

入社後1ヶ月ほど新入社員研修があり,会社の仕組みや製品のこと,社会人としての基礎を学びました。
その後,各々の部署に配属され,仕事の流れから技術的な知識まで丁寧に教えて頂き,仕事を進めるうえで必要なことを学びました。

設計の仕事としては,まずお客様から頂く仕様書を基に図面を作成し,その図面を基に工場が盤を製造します。仕様書には,お客様が必要な機能等が記載されている為,要求を満たすような盤の図面設計が必要となります。また,材料の手配や製造工場に対する指示等も設計が行います。

1年目終わり頃までは,比較的小さな盤の設計を担当し数をこなすことで業務に慣れていきました。2年目初めから現在まで,中型の盤を担当していますが,段々と技術的な内容が難しくなっている為,日々勉強しながら,少しずつ自分の知識が増えているのを実感しています。


オフの過ごし方

オフの日は,同期の子とよく遊びに出かけたり,飲みに出かけたりしています。
夜集まってカラオケに行き,そのまま次の日の朝なんてこともあります。
また,K-POPアイドルが好きな同期と一緒にコンサートで遠征することもあり,充実した休日を過ごしています。


会社の雰囲気

全体的に雰囲気の良い会社です。
私が就職活動で寺崎に訪れた際,一番印象に残ったのは雰囲気の良さでした。社員全員がお互い挨拶を交わすことは当たり前ですが,笑顔で挨拶される方が多いことに驚きました。その雰囲気の良さが寺崎に決めた一番の理由で,入社後2年経とうとしていますが,今もその印象は全く変わっていません。
また,上司の方々も部下に対して良くサポートして下さり,各々の成長の手助けになっています。部下の意見をしっかりと受け止めて下さる方ばかりなので,意見交換がしやすい職場環境だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 寺崎電気産業(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報