最終更新日:2025/4/24

(株)ニップコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 紙・パルプ
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,341万円
売上高
303億400万円(2023年12月)
従業員
432名(男性:268名、女性164名) ※職種別の従業員数は下記参照
募集人数
26~30名

創業65年以上の歴史を持つ総合インテリア商社×ブランドメーカー。住空間・商空間・文化空間の幅広い分野で活躍しています!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/25更新)

伝言板画像

こんにちは!
株式会社ニップコーポレーション 採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社説明会開催中♪
<会場>仙台・東京・名古屋・大阪にて対面開催中

他、ご要望等ございましたらお気軽にご連絡ください。

エントリーお待ちしております!


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    人物重視の採用で、気さくな社員が多く活躍!幅広い年齢の社員が在籍しています。

  • 製品・サービス力

    商社×メーカーという強みを活かし、日常生活で目にする商材を50万点取り扱っています。

  • やりがい

    自身が手配した商材が街中を彩っているのを見るとやりがいを感じる社員多数!

会社紹介記事

PHOTO
当社は創造性と革新性を追求し、社風はオープンで活気があります。25年以上毎年欠かさず新卒採用を行っているため、営業所に年齢の近い先輩が必ずいるのも魅力の一つです。
PHOTO
商社でありながら、自社商品も多数開発しています。特に商業施設用壁紙「ニップクロス」は、豊富なカラーバリエーションが自慢です。

圧倒的な品揃えで時代のニーズに応え続ける総合インテリア商社。

PHOTO

全国の学生さんとお話ができるように、今年度もWeb面接を活用していきます。皆さんの不安やギャップを解消する面接にしたいので、ぜひ気軽に質問してください!/人事担当

◆メーカー機能を併せ持つ、総合インテリア商社
創業65 年以上の歴史を誇る当社は、BtoBに特化した総合インテリア商社です。「私たちは、人間性豊かに、創造力を発揮し、信頼される企業を目指します」という経営理念のもと、全国26カ所以上にネットワークを広げる企業へと成長してきました。商社機能とメーカー機能を併せ持つことで、数十万点にものぼる商品ラインナップを実現。商業施設から住宅、イベント、テレビや映画、広告や看板まで、幅広い市場をカバーしながら、多様化するニーズに応えています。

◆人間味のあるビジネス
建物や空間を創り上げる「人」たちに最適な資材をお届けし、モノづくりをサポートしていくのが私たちの仕事です。ただ商品を販売するのではなく、「人」として信頼され、長くお付き合いできる関係を築いていくことが成果へとつながります。スマートな働き方がクローズアップされる時代となりましたが、それでも私たちは変わらず、お客様やメーカーの方々との信頼関係を大切にした”人間味のあるビジネス”で、成長を続けていきたいと考えています。

◆風通しの良い社風
社長や役員が気さくに若手社員に接するなど、年次や部署の垣根がない、フラットな人間関係も魅力のひとつです。社長も積極的に営業所へ足を運び、社員と意見を交わしています。また、社員に大きな裁量を与え、責任のある仕事を任せていくことも、当社の特長です。仕事の成果は、業績だけではなく、仕事力や人間力を含めてフェアに判断。この評価制度も、社員のモチベーション向上につながっています。「全国の拠点で経験を積みたい」という意欲のある社員には、社宅を貸与してキャリアアップを支援しています。

◆スピーディーな成長を後押しする教育体制
当社は、長年にわたり新卒採用を継続し、未来を担う人材の育成に力を注いでいます。昨年度は、本社での導入研修の後、複数の営業所・部門を回り、各部門の役割を理解する3カ月間のOJT研修をエリア限定で試験的に実施しました。新入社員がスムーズに仕事に入れるよう、研修体制は常にブラッシュアップしています。また、営業所配属後は、経験豊富な先輩が一人前になるまでしっかりとサポート。フォローアップ研修やステップアップ研修をはじめ、各種研修制度も充実しています。インテリアの知識ゼロからでも、安心して成長できる環境です。

会社データ

プロフィール

インテリア業界の幅広いニーズに応える総合インテリア商社です。インテリアと一口に言っても、家具はもちろん、壁装材・床材、ディスプレイ資材などの室内装飾品全般を指し、その種類は多岐にわたります。当社でも数千種・数十万アイテムという商品を扱い、住宅から商業施設、大型イベント会場・TV番組セット等のディスプレイまで、多種多様なお客様の豊かな空間作りをサポートしてきました。長年の実績によるお客様との厚い信頼関係を武器に活躍できる環境が当社にはあります。

◆ニップの強み
【「商社+メーカー」2つの機能】
数ある資材メーカーの様々な商品を厳選してお届けする『商社機能』と、お客様の意見を活かした商品開発を可能にする『ブランドメーカー機能』という2つの機能を併せ持っています。

【数十万種類という豊富な商品ラインナップ】
使用目的に応じて機能面・デザイン性ともにジャストフィットした空間創造に対応するだけではなく、近年の多様化するエコロジー、バリアフリー、ユニバーサルデザインというニーズにもリアルタイムでお応えしています。

【きめ細かな営業展開】
1994年、各地域で展開していたグループ会社が合併して誕生した会社であるため、全国規模ながら、地域密着型の強さも兼ね備えています。

企業力の強さに加え、実力を発揮しやすい環境のもと、あなたのやる気を裏切らない十分なチャンスを掴んで下さい。

事業内容
壁装材・床材、ディスプレイ・インテリア資材の企画・開発・販売・施工
【許可番号】国土交通大臣許可<般-27>第13581号
【建設業の種類】内装仕上工事業

【数字で知るニップコーポレーション】
<「4つ」のビジネスフィールド>
当社で扱う資材は、幅広い業界のお客様にご利用いただいています。中でもインテリア・商業施設・ディスプレイ・サインの4領域が主なフィールド。いずれも私たちの生活に密接な分野なので、幅広い資材提供が求められますが、「商社」と「メーカー」の顔を使い分けて、お客様の要望にお応えしています。

<「50万アイテム以上」の取り扱い資材>
お客様のアイデアをカタチにして、現場をきめ細かくサポートするために、私たちは膨大な種類の資材をラインアップしています。その数、なんと50万アイテム以上。多岐にわたる要望にお応えするために、700を超える仕入先よりニッチからメジャー、大から小まであらゆる資材をご用意しています。

<全国「26カ所」の営業所・事業所>
どんな時も、お客様が求める資材を、スピーディーかつ的確にお届けするために、当社は全国26カ所にネットワークを構築しています。営業所間の緊密な情報共有により、全国一律のサービスクオリティを実現。迅速な配送を可能にする物流網と、各地の営業拠点による細やかなフォロー体制で、地域密着型の頼れるパートナーを目指しています。

<「65年以上」の歴史>
私たちは創立以来65年以上にわたって、時代とともに変化し続けるお客様のニーズに対応してきました。その中で蓄積された知見は、この先も当社が歩み続ける限り更新されていき、大きな財産であり続けます。これまでの65年を土台に、次の10年へ、当社はさらなる高みを見据えて、その歩みを止めません。

<安定した経営基盤>
近年、売上高が右肩上がりに成長してきた当社。2023年度には303億400万円を記録しました。当業界にも新型コロナウイルス感染症の影響があり、特にイベント会場をメインとするディスプレイ分野においては大きな影響を受けましたが、4つのフィールドを持つ強みを発揮していち早くカバーし、今でも安定した経営基盤を維持しています。その背景にあるのが、扱う市場の多さや長年の実績による顧客との信頼関係です。だからこそ、成長に向けて挑戦し続けることができ、それが売上という結果に繋がっているのです。

PHOTO

▲本社ビル外観。設立1958年、総合インテリア商社として成長を続けています。

本社郵便番号 170-0013
本社所在地 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル9F
本社電話番号 03-5952-5501
設立 1958年5月
資本金 9,341万円
従業員 432名(男性:268名、女性164名) ※職種別の従業員数は下記参照
売上高 303億400万円(2023年12月)
職種別の従業員数 営 業 職 (男性:197名、女性: 12名)
営業事務職 (男性: 30名、 女性:131名)
その他職種 (男性: 41名、 女性:21名)
平均年齢 男性:39歳11カ月
女性:29歳9カ月
全体:36歳10カ月
事業所 ■管理本部/東京 池袋

■営業本部
東日本/盛岡・仙台・新潟・さいたま・草加・千葉・松戸・氷川台・小岩・大森・日野・横浜・静岡
中日本/名古屋・岐阜・四日市
西日本/金沢・京都・大阪・神戸・岡山・広島・北九州・福岡・熊本・鹿児島

■マーケティング/東京 池袋

■物流拠点/東京(江東・板橋)・名古屋・大阪・福岡
主な取引先 内装工事業者、リフォーム業者、店舗装飾業者、イベント装飾業者、ディスプレイ業者 他
沿革
  • 1948年
    • (株)吉村設立
      創始者・吉村友三が日本で初めて展示装飾材料(色物加工紙)を開発
  • 1950年
    • (株)吉村・東京支店設立
  • 1956年
    • (株)九州吉村設立
  • 1958年
    • (株)吉村・東京支店が分離独立し、(株)東京吉村を設立
  • 1960~1968年
    • 札幌営業所を(株)北海道吉村として設立
      (株)名古屋吉村を設立
      大阪連絡出張所を(株)マルヨシインテリアとして設立
  • 1972年
    • 本社を(株)東京吉村に置き、全国7社によるニップグループを形成
      同時にブランド名をNiP(日本インテリアプロジェクト)に統一
  • 1973年
    • (株)広島吉村を設立
      仙台営業所を(株)仙台吉村として設立
  • 1975年
    • ニップグループの統一商品を次々に開発し、全国市場に送り出すなど、企画・開発・販売・施工のトータルインテリアシステムを確立
  • 1989年
    • ニップグループ売上200億円達成
  • 1994年
    • (株)東京吉村、(株)名古屋吉村、(株)マルヨシインテリア、(株)ニップサンヨ〔旧(株)九州吉村〕、(株)仙台吉村、(株)広島吉村の6社及びその関連会社を合併、(株)ニップコーポレーションを設立
  • 1997年
    • 東日本事業部、中日本事業部、西日本事業部、福岡事業部に加え東京・大阪のコンバート(デジタル広告)部門を統合し、コンバート事業部として新設
  • 2001年
    • サイン&ディスプレイショウへ出展
  • 2004年
    • 機構改革を実施
      営業本部・マーケティング本部・管理本部の3本部体制とする
      コンバート事業部を(株)コンバートコミュニケーションズとして設立
  • 2005年
    • 第一次中期経営計画をスタート
  • 2006年
    • 機構改革を実施
      営業本部・管理本部の2本部体制とする
      JAPAN SHOPに出展(以降毎年出展)
  • 2007年
    • 創立50周年を迎えるとともに、第一次中期経営計画を達成
  • 2008年
    • 創立50周年記念式典を開催
      第二次中期経営計画をスタート
  • 2010年
    • インテリア情報誌「ニップインテリアニュース」発行(以降毎年発行)
  • 2011年
    • 第三次中期経営計画スタート
  • 2013年
    • (株)ニップコーポレーション設立20周年を迎えるとともに、
      第三次中期経営計画を達成
  • 2014年
    • 設立20周年記念式典を開催
      第四次中期経営計画スタート
      社史『ニップの歩み』発刊
  • 2017年
    • 創立60周年を迎える
      第五次中期経営計画スタート
  • 2018年
    • (株)ニップコーポレーション設立25周年を迎える
  • 2020年
    • 第六次中期経営計画スタート
  • 2023年
    • (株)ニップコーポレーション設立30周年を迎える
      第七次中期経営計画スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 7 15
    取得者 3 7 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    37.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.8%
      (129名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
■新入社員研修
■フォローアップ研修(入社半年後)
■ステップアップ研修(入社3年目)
■中堅社員研修(入社5~6年目)
■スキルアップ研修
■役職者研修
ほか

キャリアパスに応じて、豊富な研修をご用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社指定の資格を受験し、合格した場合受験料の会社補助が受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、麻布大学、亜細亜大学、岩手大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大妻女子大学、大手前大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸国際大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、四天王寺大学、下関市立大学、信州大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、徳山大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、宮崎産業経営大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学

松坂大学、八千代国際大学、ほか

採用実績(人数) <採用実績>
2017年 31名
2018年 22名
2019年 21名
2020年 23名
2021年   7名
2022年 17名
2023年 27名
2024年 27名
応募資格 大学/短期大学/専門学校を2026年3月に卒業見込みの方(学部不問)
卒業後3年以内の方で、2026年4月1日に入社可能な方

【こんな方は大歓迎!】
・インテリア業界に興味がある
・商社の仕事に興味がある
・営業職を目指している
・人物重視の採用をしている企業で働きたい
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 18 27
    2023年 9 18 27
    2022年 10 7 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 27 0 100%
    2023年 27 1 96.3%
    2022年 17 3 82.4%

先輩情報

困ったときに助けあえる環境
M Y
2023年
拓殖大学
商学部
営業職
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71496/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ニップコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニップコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニップコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニップコーポレーションの会社概要