最終更新日:2025/4/23

(株)東京海上日動コミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

全国各地すべての地域のお客様をサポートしています

  • M.H
  • 2017年入社
  • 大分大学
  • 経済学部 地域システム学科
  • 損保CC支援 出向(福岡CC) 福岡 勤務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 生保・損保

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名損保CC支援 出向(福岡CC) 福岡 勤務

  • 勤務地福岡県

現在の業務内容

保険のご契約者様や保険加入を検討しているお客様向けの窓口であるカスタマーセンターでオペレーターの育成・サポート業務をしています。お客様からのご質問は「契約内容を教えてほしい」、「もしこんな事故があったら補償はされるの?」、「車を買い替えたのだけど、自動車保険の手続きはどうすればいいの?」など、様々です。お客様のタイプも様々で、お急ぎのお客様もいらっしゃいます。どのようなお客様からのお問い合わせであっても、お客様に寄り添った応対ができるかどうかがオペレーターの腕の見せどころだと感じています。
私が所属する拠点では新人オペレーターさんの採用も積極的に行っており、新しいメンバーが増えるたびに研修を実施してオペレーターとして独り立ちができるようにサポートをしています。


今の仕事で得られる喜びや達成感は?

この仕事をしていてやりがいを感じることは2つあります。1つは全国各地すべての地域のお客様のお役に立てる点です。例えば、北海道に在住のお客様とお話をした後に沖縄に在住のお客様とお話をすることもあります。このようなとき私は「全国のお客様のお力になれている!」と強く感じます。このように、全国のお客様を相手にお仕事をするという経験はコンタクトセンターならではの、他の業種にはなかなかない特徴だと思います。2つ目は、日々新しい業務に挑戦することができ、自分の頑張りがお客様の利便性向上に直結するという点です。実際にお客様にご利用いただく東京海上日動のHPの改善なども担当しており、自分で考えて修正したものが、多くのお客様にご利用いただいていることが分かると嬉しいと感じます。


先輩社員(上司)の印象は?

私が所属している部署に限らず、聞き上手で面倒見の多い先輩が多いように感じます。先輩社員はいつも後輩のことを気にかけており、些細な事でも褒めてくれたり、何かにつまずいた時には一緒に解決方法を親身になって考えてくれます。
年次が近い先輩社員も多くいるため、共通の話題で盛り上がることもよくあります。また、先輩社員のこれまでの経験も踏まえてたくさんアドバイスもしてくれます。どの先輩社員に対しても、わからないことはわからないと素直に質問ができる環境が整っているので、安心して日々の業務に取り組めています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京海上日動コミュニケーションズの先輩情報