予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名代理店営業本部 東日本営業統括部 首都圏第一営業部
仕事内容保険ショップなどの保険代理店への営業活動
代理店営業では、お客さまに直接商品を販売する募集人に当社の商品を提案してもらえるよう働きかけを行います。現在は代理店の共同担当者として、先輩方が頻繁に訪問できない代理店を中心に一人で回っています。相手の質問から気づきがあったり、どこに不安があるのか知ることができるので、多くの募集人とコミュニケーションを取り、要望に合ったサポートができるよう努めています。自分の働きかけで実現した研修で、「学ぶ機会が欲しかった」、「商品を詳しく教えてもらえて嬉しい」、「質問しやすくてありがたい」と声をかけてもらえる時が嬉しいです。訪問にあたっては、代理店に対して自分が貢献できることを考えて準備をしています。例えば、初めての代理店に訪問する際は、どんな層のお客さまがその代理店に多いかを事前に調べ、年金保険の契約が多い代理店であれば、聞かれた際にすぐに案内できるよう年金保険に関するチラシを持っていくようにしています。保険会社にはそれぞれの良さがあるため、その中から当社商品を選んでもらうことの難しさを感じる時もありますが、自分の働きかけによって当社商品を販売してもらえた時にはとてもやりがいを感じます。
当社の魅力は「人の温かさ」です。研修後、6月に現在の部署に配属され、それから2ヶ月間は毎日配属先の先輩方に商品説明のロープレを見ていただきました。その際、必ず良い点を認めて褒めてくださり、そのうえで、「私だったらこうする」、「こういう投げかけをすると良い反応がもらえる」とアドバイスをくださるので、提案の引き出しを増やすことができ、自信を持って代理店を訪問できるようになりました。大学では金融と全く異なる分野を学んでいたため、保険や経済に関する知識がなく、少し不安でした。しかし、入社後に自分で学習するとともに、上司が毎日時間を取って日経新聞の記事を題材にしたプレゼンを見てくださり、知識とプレゼン力を身に付けることができました。また、採用面接を通じて「対等な目線で話してもらえる」、「成し遂げたことに対して、自分の行動を見てもらえそうだな」と感じていましたが、入社後もそのイメージは変わりません。営業部の定例ミーティングでは、1年目でも発言する機会があります。私は何事も自分の意見を持って臨むようにしているので、その考えに対して違う視点やアドバイスをもらえる環境がとてもありがたいです。