最終更新日:2025/5/23

中日本フード(株)(ニッポンハムグループ)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
【ルート担当】ルートに存在する様々なチャネルのお客様を担当します。毎日会うお客様だからこそ築ける信頼関係、そして自分で運ぶからこそ得られる達成感が魅力。
PHOTO
【量販担当】量販店や外食店等の専門的なお客様を担当します。様々な情報を駆使した説得力ある提案と、自分のアイデア次第で広がる仕事のフィールドが魅力。

募集コース

コース名
営業職
地域に密着した提案型営業を行い、「出会えて良かった」と思えるお肉をお届けしています。安全・安心、高品質な食肉商品を販売し、お客様に最も近い立ち位置で、その想いや要望を叶えていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(ルート担当)

【仕事内容】法人顧客(スーパー・精肉店・外食・卸工場等)を担当し、ニーズを把握し、豊富なラインナップからお客様に合った商品を提案するという提案型営業スタイルです。
また、売った商品を自ら「配送」まで行い、お客様とより深い関係を築くことができます。
仕入れ、商談、販売まで、自らの裁量によるところが大きいため、達成感は非常に大きいです。

【研修・育成】入社後、約1週間の新人研修に参加し、営業部に配属となります。 
配属後は先輩セールスと同行し、約半年間、業務・商品知識や商品の流れ、営業ノウハウ、お客様対応、商品相場動向等を学び身に付けます。
「OJT・メンター制度」にて先輩社員からの育成フォローもありますので安心してスキルを習得いただけます。

【必要資格】入社までに普通自動車免許が必須。
勤務上、トラックの運転に必要な「準中型免許(5t限定解除)」は、入社後、会社の経費、勤務時間内に取得いただけます。

配属職種2 営業職(量販担当)

【仕事内容】大手量販店や外食チェーン店などを担当し、商品提案だけに留まらず、売場構成、POP、フェア企画など、顧客の販売活動をサポートする提案も行います。マーケティングデータや広告分析と創造性を駆使し、生活者目線で食文化を具体的にリードする役割も担っています。

【研修・育成】入社後、約1週間の新人研修に参加し、さらに半年ほど職種別研修を実施します。「Food Futures Lab」という、食品の特性や調理方法に関する様々な検証を深める場を活用し、新たな価値創出やプレゼン、市場調査など、必要スキルを実践的に習得いただくことが出来ます。

【必要資格】入社までに普通自動車免許が必須。
営業車を運転する必要があるため(※トラック配送業務はありません)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. グループディスカッション

  7. 内々定

募集コースの選択方法 営業職向けの説明会をご視聴いただきます。
会社説明会は「営業職向け」「事務職向け」に分かれていますので、希望の職種をお選びください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 マイナビよりエントリー

説明会視聴

エントリーシート

筆記試験

一次面接

最終面接・グループディスカッション

(時期により選考フローの変更有)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

「筆記試験・適性試験」は、対面形式での実施となり、先輩社員との質問会を設けております!是非、お気軽にご質問してくださいね!!
もちろん、質問会以外でもメールやお電話での質問やお問合せもいつでもどうぞ!

「面接」はお一人ずつとしっかりお話させていただきます!

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

入社後まずは営業職として業務を覚えていただき、将来的には会社の中核として業務に携わっていただく部門です。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院卒営業職

(月給)250,000円

250,000円

短大・高専・専門卒営業職

(月給)235,000円

235,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間(待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役職手当、居住支援手当、次世代育成支援手当、時間外勤務手当、都市手当 等
※通勤手当:全額支給
※時間外勤務手当:1分単位で支給
※都市手当:勤務地により支給あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(日曜と水曜・祝日、日曜と土曜・祝日)
※部署によって異なる

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、半日有給休暇、慶弔などの特別休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険加入、財形貯蓄制度、退職金制度、借上独身寮制度、借上社宅制度、持家融資制度、出産・介護・育児休暇制度、持株会、保養所、社員旅行、通信教育制度 等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 長野
  • 岐阜
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ※8:30~17:30の部署もあり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 中日本フード(株) 管理本部 人事部/大前(おおまえ)、代田(しろた)
〒530-0001 大阪市北区梅田二丁目4番9号 ブリーゼタワー

【ニッポンフードグループ採用センター】
フリーダイヤル:0120-314-437
メール: middle@nfgroup.co.jp
※説明会や選考についてのご質問など、気軽にご連絡ください。
URL https://nfgroup.co.jp/middlefood/
E-MAIL middle@nfgroup.co.jp

画像からAIがピックアップ

中日本フード(株)(ニッポンハムグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中日本フード(株)(ニッポンハムグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中日本フード(株)(ニッポンハムグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
中日本フード(株)(ニッポンハムグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ