最終更新日:2025/4/21

エレコム(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 家電・AV機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 外国語学部
  • 営業系

ネット通信販売会社の営業。商品提案、プロモーションの実施等

  • Y.T さん
  • 2006年入社
  • 津田塾大学
  • 学芸学部 英文学科 卒業
  • 特販営業
  • 家電量販店以外への商品販売・プロモーションの提案営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名特販営業

  • 仕事内容家電量販店以外への商品販売・プロモーションの提案営業

現在の仕事内容

国内最大手インターネット通信販売の企業を担当しています。店舗をもつ量販店とインターネット通販の違いの一つに、商品の掲載数が挙げられます。私の担当するインターネット通販では、発売するほぼすべての商品を登録・掲載しますが、他社も同様に沢山の商品を掲載しますので、その膨大な掲載数の中で、どのようにお客様に見て頂けるようにするかが、営業の重要な仕事となります。
商品をお客様がどのように検索して購入するか、どのような導線(お客様がその商品に行きつくまでの道のり)でその商品に辿り着くか等を考え、商品掲載をします。また季節需要やパソコンやスマートフォンなどの本体機器の発売に合わせてサイト上でプロモーション等を実施しています。


エレコムへ入社を決めた理由

就職活動では、様々な業種の会社を受けていました。エレコムは、説明会に社長自ら来ていて話のインパクト、勢いを感じました。決めたことをすぐに行動に移してどんどん事業展開していくスピード感やを感じ、そこに惹かれました。また、座談会での先輩を聞き、自由な社風が感じられたこと、いろいな仕事ができそうだと感じました。また製品自体にも女性向けの商品やデザインに力を入れたものが多かったことも身近に感じました。


エレコムってどんな会社!?

入社する前に感じたスピード感・勢いは、実際に入社してみるとより強く感じました。
毎月多数の製品が発売され、それを営業で提案するサイクルはとても早く、市場の流れに合わせて会社の動きもどんどん変わっていきます。
その流れにきちんとキャッチアップしていくことがエレコムにおいてはとても大切なことではないかと思います。
また、エレコムは営業の意見を最大限に生かしてくれる会社です。
開発との垣根の低さもエレコムの特徴ではないかと思います。


学生のみなさんへエール!!

就職活動は、採用をもらう活動であるとともに、自分が「企業を見る」活動ですので、
ぜひ納得のいくまでいろいろな業界・企業を見て、入社した後のイメージを膨らませてみてください。
社会人になって大変なことも楽しいこともたくさんあると思いますが、一つ一つが成長の糧になると思いますので、
その第一歩だと思い、後悔のない就職活動を頑張ってください。


  1. トップ
  2. エレコム(株)【東証プライム上場】の先輩情報