予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名(株)マリモ マンション事業本部 東日本事業統括部 開発1部
勤務地東京都
仕事内容物件契約、決済業務。社内申請や契約書作成・リーガルチェック等
仕入担当者から依頼された契約書、覚書等の各種書類を作成し、正式な書類として実際に発行され、案件が成就したときにやりがいを感じます。自分で考えた条文が文字として書面に残ることや、仕入担当者のサポートができているという実感が喜びにつながります。ミスが許されないシビアな世界であり、物件ごとに考え得るリスクの洗い出しに難しさもありますが、その分無事に完遂できた時は達成感があります。また知識と経験が増えるにつれて徐々に要領がつかめるようになっていく為、日々の成長を感じやすい仕事だと思います。
社内申請や書類作成を通して、無事に契約・決済が行われ、物件の取得に貢献できたときはやはり嬉しいです。毎日色々な契約書を目にするので、不動産に関する知識はもちろん、書類作成の技術が身に付くので汎用性が高い仕事ではないでしょうか。基本的に社内での業務になるので、体力面での心配はなく、家庭を持っても長く続けられる働きやすい仕事だと思います。
一点目は地方での開発実績が豊富であること。スケールが大きく、地図に残り、地方活性化に寄与できる当社はピッタリだと思いました。二点目は一年目から用地仕入れを経験できること。非常に難易度が高い仕事ではありますが、一年目から挑戦し経験を積むことができます。当社の仕入担当は用地取得だけでなく、取得後の推進も一貫して担当する為、幅広い知識と能力が身に付くと思います。ちなみに入社前後で業務内容に関するギャップは一切ありませんでした。転勤がなく、慣れ親しんだエリアで働けることも魅力的です。一人一人に裁量があり何でも挑戦させてもらえる会社なので、積極性のある人は大きく成長できる環境です。物腰が柔らかく優しい人が多いのでとても居心地が良いです。いい意味で不動産屋らしくないスマートな社風。
自分が得意なこと、好きなことを軸に仕事を選ぶのも一つの方法だと思います。あくまで私の経験則になりますが、仕事を通じて社会にどう貢献できるか、目的を考えることも大切ですが、そこに固執しすぎて苦手、不得意なことに毎日取り組むと後々しんどくなってくる可能性があります。精神的苦痛によるストレスで、せっかく入社してもすぐに辞めてしまっては本末転倒なので、業界は絞らず、職種を軸に就職活動をすることも視野に入れて良いかもしれません。皆さんの就職活動を応援しています。