最終更新日:2025/5/7

(株)カーネル・ソフト・エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • IT系

文系でもSEになれます!

  • N.A
  • 2024年入社
  • 愛知大学
  • 経営学部 経営学科
  • エンベデッドシステム事業部
  • 運転支援システムの開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名エンベデッドシステム事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容運転支援システムの開発

1日のスケジュール
8:40~

出勤
メールをチェックし、日報を作成します。

8:45~

ミーティング
チームでミーティングを行い、その日に行う作業、進捗状況を共有します。

9:15~

実装
機能を追加したり、設計書通りに実装します。
わからないことや不安なことがある場合は上司や先輩に質問します。
ここでのミスは大変なことになるので、完了の前にチェックをしてもらいます。

11:45~

昼休み
同期と社食で昼ご飯を食べます。種類も豊富で毎日メニューも変わるので、悩んでしまいます。
たまに外に出て、ラーメンを食べたり、食後にコーヒーを買いに行きます。

12:45~

DR資料作成
午前中に行った実装の資料を作成します。実装した内容に問題がないか再度確認しながら資料を作成します。

16:00~

実装DR
作成した資料を元に、お客様に実装した内容を見てもらいます。
ご指摘をいただいた場合は修正を行います。

17:40~

退勤
基本定時に退勤します。退勤後は野球を観戦しに行ったり、友達とご飯を食べに行ったりします。
家に帰ってからもドラマを見たり、自由時間もたくさんとれます。

現在の仕事のやりがい、仕事を通じて嬉しかったことは?

初めは成果物を提出しても多くの指摘をもらい、修正して、また指摘をもらって修正することの繰り返しでした。しかし、できることが増えていくと指摘の数も少なくなり、指摘をもらわないことも増えてきました。自分の成果物が認められ、成長できていると感じています。
また、エラーを解消できた時も嬉しいです。試行錯誤してエラーを解消できた時は達成感を感じれます。


当社を選んだ理由は?

私は文系出身であり、未経験からこの業界に挑戦しました。文系未経験にはシステムエンジニアは難しいと思っていました。そんなとき、カーネルの充実した教育制度を見つけました。
入社前にはIT基礎が学べる環境があり、文系でも入社後の研修についていけるような内容になっています。また、入社後も3か月間、集合教育があり、講師や同期に教えてもらいながらC言語を習得します。配属後の研修では、実際の業務で使用する言語などを学びます。長い研修期間で知識を身につけてから業務に入ることができるので、安心して取り組むことができました。IT未経験の私でもこの研修で1から学び、習得できたので、文系出身の方でも安心してほしいです。


学生へのメッセージ

後悔のない会社選びをしてほしいです。様々な会社があり、悩むこともあると思います。周りの人たちが内定が決まっていくと、焦るかもしれません。難しいと思いますが、自分がこの先何をしたいか、どうなりたいかを考えて、納得した会社選びをしてほしいです。その中で選ばれた会社がカーネルだと嬉しいです。私はカーネルを選んで後悔していません。もし就活生に戻ってもカーネルを選ぶと思うくらいおすすめしたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩情報