予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名清水工場 技術部 技術営業課
仕事内容機械のレイアウト、機械価格の算出、お客様との打ち合わせ
技術営業課という部署で働いております。技術職なのか?営業職なのか?パッと聞いただけではわからないかと思います。正解は、技術職であり営業職でもあります。技術的な業務は、主に機械の提案です。私の業務は、お客様先の工場の限られたスペースに収まるように機械をレイアウトし、製品を1日何千本~何万本(1分間に10本~50本程度)製造できる機械に価格をつけることです。もちろん、1分間に10本生産できる機械と50本生産できる機械では価格が大きく異なります。お客様の要望と予算に合わせて見積書を作成し、実際にお客様先に出向き、どのような機械か説明し、注文をいただくことになります。この仕事が営業的な部分です。自分の思いをお客様に提案できる、とてもやりがいのある仕事です。
とにかく遊ぶ!!何でも良いので仕事のことは忘れて休日は全力で遊びましょう!!オンとオフをしっかり切り替えること。それが一番大事!!
工場研修→製造課(組立)→製造課(電装)→システム設計課→技術営業課技術営業課に配属される前に現場作業を経験しました。どの部署での経験も、いまの仕事に活きています。
受ける会社は、業種で絞るのもと良いと思います。私は大学の専攻は電気ですが、実際に機械が動くところを見たかったため機械メーカーに絞って就職活動しました。他に受けている企業等を聞かれたとき、業種を絞っていたためとても答えやすかったです。また、出身地が静岡県のため、静岡県内の企業を中心に就職活動しました。どの企業も受けることはできますが、何かテーマを絞るとそれが履歴書の志望理由や面接の受け答えの助けになります。それでは、就職活動頑張ってください。靜甲でお待ちしております。