予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境システム事業部 東京支店 工事部工事三課
建築現場での施工管理、またその現場の予算・工程管理をメインに行っています。施工管理でも特に時間をかけて行う仕事が、CADで図面を書くことです。また新入社員のOJT担当になることも多いです。自分の教え子が数年後に立派に仕事をこなしているのを見るとうれしくなります。
オーテックの仕事は計装と言ってビルや工場全体の空調設備の中で、自動制御システムを構築する仕事です。つまり私たちがしっかり仕事を行わないと、だれもが知っているようなスーパーゼネコンさんがどんなに一生懸命立派な建物を建てても快適に使用することができません。そんな仕事ができることに私は魅力を感じています。
私が就職活動を行っている2000年~2001年は就職氷河期のピーク時で求人倍率が1倍を下回っている状況でした。大学時代に建築工学を学び、その中でも建築設備を専攻としていたので設備関係の仕事に就きたいなぁ、なんて漠然とした考えで就職活動を行っていました。そんな状況の中でオーテックという会社を見つけ、仕事内容が自動制御システムの設計・施工・メンテナンスを行っているというのを知って、これだと思い応募し偶然!?にも内定をもらいました。内定をもらった時は正直ほっとしたのを今でも覚えています。
今後の目標はありきたりですが昇進が目標です。より上の立場立って部下の管理・指導を行いたいと思います。また業務上のムダを減らすために、会社の内部資料の作成基準を見直すような仕事も可能であれば行いたいと思っています。