最終更新日:2025/4/15

(株)オーテック【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 建材・エクステリア
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

私にとって“空調の自動制御”は新しい分野への挑戦だった

  • Y.H
  • 2012年度入社
  • 岩手大学
  • 工学部 機械工学科
  • 環境システム事業部 東京支店 技術部技術一課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名環境システム事業部 東京支店 技術部技術一課

現在の仕事内容

空調の自動制御システムにおいて、点検や試運転を行っています。
点検は、学校・オフィスビル・ショッピングモールといった、様々な建物を訪問し、機器単体の動作確認から、ソフトウェアで行っている制御動作の確認、中央監視装置の動作確認を主に行います。そして、点検後は報告書を作成し、見つかった不具合についてお客様に説明したり、修繕の提案をさせていただきます。
試運転では、新築・改築の建物に新しく導入、または更新した空調制御システムの機器単体の動作確認、ソフトウェアの作成・制御動作確認等を行います。


オーテックの魅力とは

人と人のあいだに壁がないところが魅力だと思います。仕事のことはもちろん、プライベートなことも、気軽に相談できる雰囲気があり、アドバイスをもらうことができます。また、そういった日頃からの信頼関係によって、突発的なトラブル等にも協力し、対応する力があると思います。


この会社に決めた理由

私は機械工学科出身なので、総合職(技術職)を中心に就活をしていました。説明会に行っていたのは開発や設計の業種が主でしたが、様々な会社の情報収集を行っていく中で“点検”というものに興味を持ち、説明会に参加したのがきっかけでした。そして、説明会を受けた中で空調の自動制御という、自分にとってはまったく知識の無い、新しい分野に挑戦することにも興味が湧いたことが決め手だったと思います。


今後の目標

社内の全体数からすると総合職で働いている女性はまだまだ少ないので、結婚をしても、妊娠・出産をしても、総合職として働き続けることで、これから増えていくであろう女性社員の道を切り開いていけたらいいなと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーテック【東証スタンダード市場上場】の先輩情報