予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! (株)JR鹿児島シティ 採用担当です。私たちは「地域を元気に」を掲げ、”アミュプラザ鹿児島”並びに鹿児島中央駅内店舗”さつまち鹿児島中央駅”を管理・運営しております。私たちの仕事を知っていただく会社説明会動画を公開中。ぜひご視聴ください!
鹿児島を盛り上げたい、こんなお店やイベントがあったらいいな、を実現できる仕事です!
スーパーフレックスタイムや在宅勤務等の柔軟な働き方、家賃補助など充実した福利厚生制度があります。
新しいオフィスでフリーデスクを導入。社員同士の活発なコミュニケーションが生まれ賑やかな職場です!
「ショッピングセンターにはあらゆるジャンルの店舗が集まり、営業以外にもいろいろ仕事があります。一人ひとりの個性や好みを活かすチャンスが多い会社です」(金井)
期間限定で行われる催事を担当しています。催事のコンセプト決め、店舗の選定や出店交渉、契約に関する手続きや催事会場の設営、催事期間中の現場対応など催事にまつわる業務全般を一貫して担当する仕事です。私自身、鹿児島出身で小学生の頃にオープンした「アミュプラザ鹿児島」にはたくさんの思い出があります。地元の人や観光で訪れた県外・海外の方へ一人ひとりの楽しい思い出づくりのきっかけになってほしい、そう願って催事の企画や運営を行っています。1日に3万人以上が利用する鹿児島中央駅に直結する駅ビルの運営に関わることができることは当社ならではの魅力です。「こんなに反響があるんだ」と驚かされることも多く、やりがいと共に責任の大きさも感じています。催事がうまくいくかどうかによって、出店企業の鹿児島というマーケット全体への印象を左右しかねません。また、JR九州グループであることや立地の良さに信頼を寄せて、出店を決めてくれる企業も少なくないでしょう。そのような期待に応えるべく目の前の仕事に全力で向き合い、経験を通じて対応力を磨いていきたいと考えています。■金井 健太朗/営業部営業企画課/2020年入社(九州産業大学経済学部卒業)アパレルや雑貨、ポップアップストアの担当などを経験した後、現在は「アミュプラザ鹿児島」全体の開発に関わり、テナントの検討、交渉などを行っています。入社3年目には「アミュプラザくまもと」の開業に伴い出向を経験。先輩に頼るのではなく、自分たちでオープンしたばかりの施設を盛り上げるという主体性を養うこともできました。鹿児島という街や「アミュプラザ鹿児島」を利用してくださるお客さまにとって、今どのようなお店が必要とされているのかを考えるのは簡単ではありません。市場規模や客層などのさまざまな要素を複合的に考え「アミュプラザ鹿児島」がお客さまにとって楽しみ続けてもらえる施設であること・ご出店いただいた企業さまと信頼関係を築き長くご一緒できるようにすることを念頭に置いています。「こんな店が鹿児島にあったらいいな」という思いを実現させられるというのは開発の醍醐味です。自分が出店交渉や契約に関わった新店舗がオープンする時には、毎回ドキドキとワクワクが混ざり合った感情を味わっています。■佐々木 睦子/営業部営業企画課/2020年入社(鹿児島大学法文学部卒業)
私たち(株)JR鹿児島シティは、鹿児島中央駅に隣接する商業施設「アミュプラザ鹿児島」ならびに「さつまち鹿児島中央駅」の管理運営をおこなっている商業ディベロッパーです。 新しいテナントの誘致や、様々な企画・イベントを通して、これまでにない新しいモノ・コトの発信や、鹿児島の魅力を発掘し、地元や鹿児島を訪れる皆さまに喜んでいただき、素敵な時間を過ごしていただけるような施設づくりを目指しています。 また、施設で働く多くのスタッフのサポートや研修などを実施し、楽しくやりがいのある仕事ができるような環境づくりをするとともに、お客様やスタッフの安全安心を守るために社員一同が一体となって取り組んでいます。 今後も南九州の玄関口として多くの方々に親しまれ、鹿児島の街とヒトを元気にするショッピングセンターとして、いつも新しい“感動”と“喜び”を感じていただけるよう、さらに魅力ある施設へと進化し続けます。
ファッションからグルメまで、あらゆるジャンルのショップがそろう、鹿児島の代表的なショッピングセンター
男性
女性
<大学> 鹿児島大学、駒澤大学、京都女子大学、広島大学、聖心女子大学、久留米大学、志學館大学、九州産業大学、熊本県立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73796/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。