最終更新日:2025/3/21

(株)JR鹿児島シティ【アミュプラザ鹿児島】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
4億8,000万円
売上高
293億万円(2024.3)
従業員
50名(2024.4)
募集人数
若干名

【動画説明会 配信中】私たちはアミュプラザ鹿児島・さつまち鹿児島中央駅を運営する商業ディベロッパーです!

  • My Career Boxで応募可

アミュプラザ鹿児島とさつまち鹿児島中央駅を運営する商業ディベロッパーです。 (2025/03/21更新)

こんにちは! (株)JR鹿児島シティ 採用担当です。
私たちは「地域を元気に」を掲げ、”アミュプラザ鹿児島”並びに鹿児島中央駅内店舗”さつまち鹿児島中央駅”を管理・運営しております。
私たちの仕事を知っていただく会社説明会動画を公開中。ぜひご視聴ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    鹿児島を盛り上げたい、こんなお店やイベントがあったらいいな、を実現できる仕事です!

  • 制度・働き方

    スーパーフレックスタイムや在宅勤務等の柔軟な働き方、家賃補助など充実した福利厚生制度があります。

  • 職場環境

    新しいオフィスでフリーデスクを導入。社員同士の活発なコミュニケーションが生まれ賑やかな職場です!

会社紹介記事

PHOTO
鹿児島中央駅に隣接する「アミュプラザ鹿児島」や「さつまち鹿児島中央駅」の運営・管理を手掛けており、いつ来ても楽しめる施設づくりに社員のアイデアが詰まっている。
PHOTO
施設の運営・管理には幅広い知識や視点が必要となる。キャリアを重ねながらジョブローテーションを経験し、施設管理に欠かせない複合的な物事の見方を養うことができる。

「鹿児島をより活気ある街に」という想いをカタチにできる仕事です

PHOTO

「ショッピングセンターにはあらゆるジャンルの店舗が集まり、営業以外にもいろいろ仕事があります。一人ひとりの個性や好みを活かすチャンスが多い会社です」(金井)

期間限定で行われる催事を担当しています。催事のコンセプト決め、店舗の選定や出店交渉、契約に関する手続きや催事会場の設営、催事期間中の現場対応など催事にまつわる業務全般を一貫して担当する仕事です。私自身、鹿児島出身で小学生の頃にオープンした「アミュプラザ鹿児島」にはたくさんの思い出があります。地元の人や観光で訪れた県外・海外の方へ一人ひとりの楽しい思い出づくりのきっかけになってほしい、そう願って催事の企画や運営を行っています。1日に3万人以上が利用する鹿児島中央駅に直結する駅ビルの運営に関わることができることは当社ならではの魅力です。「こんなに反響があるんだ」と驚かされることも多く、やりがいと共に責任の大きさも感じています。催事がうまくいくかどうかによって、出店企業の鹿児島というマーケット全体への印象を左右しかねません。また、JR九州グループであることや立地の良さに信頼を寄せて、出店を決めてくれる企業も少なくないでしょう。そのような期待に応えるべく目の前の仕事に全力で向き合い、経験を通じて対応力を磨いていきたいと考えています。
■金井 健太朗/営業部営業企画課/2020年入社(九州産業大学経済学部卒業)

アパレルや雑貨、ポップアップストアの担当などを経験した後、現在は「アミュプラザ鹿児島」全体の開発に関わり、テナントの検討、交渉などを行っています。入社3年目には「アミュプラザくまもと」の開業に伴い出向を経験。先輩に頼るのではなく、自分たちでオープンしたばかりの施設を盛り上げるという主体性を養うこともできました。鹿児島という街や「アミュプラザ鹿児島」を利用してくださるお客さまにとって、今どのようなお店が必要とされているのかを考えるのは簡単ではありません。市場規模や客層などのさまざまな要素を複合的に考え「アミュプラザ鹿児島」がお客さまにとって楽しみ続けてもらえる施設であること・ご出店いただいた企業さまと信頼関係を築き長くご一緒できるようにすることを念頭に置いています。「こんな店が鹿児島にあったらいいな」という思いを実現させられるというのは開発の醍醐味です。自分が出店交渉や契約に関わった新店舗がオープンする時には、毎回ドキドキとワクワクが混ざり合った感情を味わっています。
■佐々木 睦子/営業部営業企画課/2020年入社(鹿児島大学法文学部卒業)

会社データ

プロフィール

 私たち(株)JR鹿児島シティは、鹿児島中央駅に隣接する商業施設「アミュプラザ鹿児島」ならびに「さつまち鹿児島中央駅」の管理運営をおこなっている商業ディベロッパーです。

 新しいテナントの誘致や、様々な企画・イベントを通して、これまでにない新しいモノ・コトの発信や、鹿児島の魅力を発掘し、地元や鹿児島を訪れる皆さまに喜んでいただき、素敵な時間を過ごしていただけるような施設づくりを目指しています。

 また、施設で働く多くのスタッフのサポートや研修などを実施し、楽しくやりがいのある仕事ができるような環境づくりをするとともに、お客様やスタッフの安全安心を守るために社員一同が一体となって取り組んでいます。

 今後も南九州の玄関口として多くの方々に親しまれ、鹿児島の街とヒトを元気にするショッピングセンターとして、いつも新しい“感動”と“喜び”を感じていただけるよう、さらに魅力ある施設へと進化し続けます。

事業内容
○ショッピングセンターの開発や運営などの業務全般が私たちの仕事です。

1.テナントの出店・退店交渉や営業サポート並びに全館の売上分析や改善策の提案。シーズン毎の館内企画の立案等。
2.広告・広報活動、アミュ広場及び館外イベントの企画立案等。
3.お客様サービスにかかる業務(CS)並びにテナント従業員の研修等に係る業務(ES)。
4.施設開発やリニューアル時の建築及び内装管理業務および、施設・設備等の安全管理や保守業務。
5.その他商業施設の管理・運営に付随する業務全般。

PHOTO

ファッションからグルメまで、あらゆるジャンルのショップがそろう、鹿児島の代表的なショッピングセンター

本社郵便番号 890-0045
本社所在地 鹿児島市武1丁目2番10号
JR鹿児島中央ビル4F
本社電話番号 099-254-0300
設立 2003年2月5日
資本金 4億8,000万円
従業員 50名(2024.4)
売上高 293億万円(2024.3)
売上高推移 決算期   売上高
────────────
2022.3   232億円
2023.3   253億円
2024.3   293億円
商業施設名称 ○アミュプラザ鹿児島(AMUPLAZA KAGOSHIMA)

若々しさと楽しさがいっぱいのショッピングゾーンで訪れるすべての人々に楽しんでいただけることを願って“AMUSE(楽しませる)”より名付けました。

○さつまち鹿児島中央駅

鹿児島の玄関口である鹿児島中央駅には、鹿児島の銘品・銘菓やおいしいグルメが勢ぞろい。旅でも日常でも、お買物やお食事をお楽しみいただけます。
営業面積 本館     約30,500平方メートル
プレミアム館 約 4,900平方メートル
さつまち   約 800平方メートル
AMU WE   約11,000平方メートル
施設 ■商業棟
<アミュプラザ鹿児島>
・本館
 地下1階、地上6階(一部7階)
・プレミアム館
 地上7階

<さつまち鹿児島中央駅>
 地上2階

<AMU WE>
 地上3階

出店店舗数合計 約260店舗(ファッション・雑貨・飲食・食品・土産・病院・サービスその他)

■観覧車
直径 約60m、ゴンドラ36台(内透明ゴンドラ2台)
最高部 地上約91m

■AMU広場
面積 約1,900平方メートル(イベント広場として活用)

■駐車場(1,810台)
東1駐車場(1,050台) 延床面積 約20,600平方メートル 5層6段
東2駐車場(440台)  延床面積 約8,400平方メートル 5層6段
西駐車場(320台)   延床面積 約5,200平方メートル 2層3段
沿革
  • 2003年 2月
    • 会社設立
  • 2003年11月
    • 駐車場営業開始
  • 2004年 9月
    • アミュプラザ鹿児島オープン
  • 2013年 3月
    • 駐車場増設(440台分)
  • 2013年 7月
    • 来館客数1億人達成
  • 2013年 8月
    • 観覧車「アミュラン」搭乗者数200万人突破
  • 2014年 9月
    • アミュプラザ鹿児島 開業10周年
      新館「プレミアム館」オープン
      本館 大規模リニューアル
  • 2019年 4月
    • 社名を鹿児島ターミナルビル(株)より「(株)JR鹿児島シティ」に変更
  • 2019年 4月
    • 鹿児島中央駅内の「みやげ横丁」「ぐるめ横丁」内店舗の営業移管
  • 2019年 6月
    • アミュプラザ鹿児島ご来館者数 2億人達成
  • 2019年 9月
    • アミュプラザ鹿児島 開業15周年!
  • 2023年 4月
    • AMU WE オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・SC管理運営講座受講(通信教育)
・キャリアごとに、新人・5~6年目、次期リーター研修、管理職研修等を段階的に実施
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得に関する一部助成制度
・各種資格手当
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、駒澤大学、京都女子大学、広島大学、聖心女子大学、久留米大学、志學館大学、九州産業大学、熊本県立大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   3名   3名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73796/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)JR鹿児島シティ【アミュプラザ鹿児島】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JR鹿児島シティ【アミュプラザ鹿児島】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JR鹿児島シティ【アミュプラザ鹿児島】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JR鹿児島シティ【アミュプラザ鹿児島】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR九州グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JR鹿児島シティ【アミュプラザ鹿児島】の会社概要