予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名CAE技術部
仕事内容自動車(板金部品)の構造解析を行っています。
主担当ではないのでお客様と直接やり取りをすることはほとんどありませんが、定常業務に限り弊社作業メンバーの進捗確認や取りまとめも行っています。また時期によって後輩指導をメインで請け負うこともあります。CAE技術部は業務量の波が大きい現場ですが、納期が集中しない限り定時の18時上がりで、休日出勤も余程のことがない限りなく、フレックスタイムや有給を使った休暇取得も容易です。
今はまだやっと3年目が終わろうという時期で、学ばなければならないことが多くあります。特に私は工学分野などとは無縁だったため、自動車機構に対する理解どころか、簡単な部品の設計図すら見たことがありませんでした。材料力学を筆頭にまだまだわからないことの方が多いです。そのため、新しい知識を得たときや、それらを使って立てた予想通りの解析結果が出たときにやりがいを感じます。計算ファイルを一発で作成できたときも非常に嬉しく思います。
自分のやってみたいことであったことと、性格的に合いそうだという理由で、入社いたしました。・数学に関係する職に就きたかった・材料力学含む工学がまったくの素人でも可・新しく学習することが嫌いではない・気性の優しそうな社員が多いと感じた・質問や連絡をした際に早めの返答が適切にあった
職種、業種、勤務地、勤務形態、就職理由、意欲・意義。どれもひとそれぞれで、何が最善なのかなんて考えれば考えるほどわからなくなります。3、4年前の私も堂々巡りに陥りかけました。今のご時世は特に不安事項の方が多いのでしょう。であるのならばどうしても譲れないもの(ex. 希望職種、地元企業、残業無し、週休二日……etc.)だけは妥協せず、働くんだという意欲を持ち続けられそうな企業を探すのもひとつの手かもしれません。後悔することはあっても、最後にはほっとできる未来になることを期待しています。