予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第5開発部
勤務地埼玉県
仕事内容開発製品が搭載要件を満たしているかを評価等で確認しています
【車の安全を守るために】当社では自動車、二輪車、パワープロダクツ向けの各種スイッチやHMIシステム、電子制御装置(ECU)の設計・製造を行っています。その中で私は、生産する車部品が車載要件を満たしているかどうか確認を行う評価の仕事を行っています。不具合無く使いやすい製品を生産する上でテスト・評価の仕事は不可欠です。安全な高い品質の製品を維持するための役割を担う仕事と言えます。
【頑張れば頑張る程やれることが増えていく】実際の車に、自分が評価した部品が搭載されているのを見るとこの上ない達成感に満たされます。また部品によって評価内容が違うのですが、上司・先輩の指導や、スキル向上を目指して色々経験した結果、入社当初に比べて技術力が身についたことに喜びを感じます。例えば、自動車部品の評価のためには見たこともないような様々な設備があるのですが、初めのうちはレクチャーを受けて取扱説明書を読みながらおっかなびっくり起動ていました。現在はそれらを自分ひとりでスムーズに動かせるようになり、後輩に教えることが出来るまでなりました。そういったひとつひとつの成長が実感できる事にやりがいを感じます。
【人柄に触れて】小さなころからモノ作りに関心があり、近所で自分が普段の生活で目にする車の部品を作っているということで興味を持っていました。就職活動の際に会社を訪問して行われたインターンでは、丸3日かけて工場内を案内しそれぞれの設備の役割やどういった業務が行われているのかなど説明して頂けました。働く現場の生の声を聞くことができ、刺激されてこの会社で働きたいと強く思いました。このときに案内してくれた先輩には、入社してからも新人教育の場で大変お世話になりました。最終的な入社の決め手は座談会や先輩訪問をした際、社員の方々の人柄が魅力的であったことです。
【柔軟性のある働き方】あらかじめ仕事時間や仕事内容を計画しておいて、スケジュール通りに無理の無い作業を行えるよう心がけています。そして仕事が終わった後は、とにかく思いっきり私生活を満喫してオンとオフを切り替えています。急な不具合の連絡があったり、体調不良やコロナによる自粛などで急にお休みを取得した人がいたとしても、周囲と普段からコミュニケーションをとって情報を共有し、お互いカバーできるようにしています。メリハリをつけながら予定にないことにも慌てず対応できる柔軟さを持つことが、仕事において重要なことだと思います。
【家庭と仕事の両立】東洋電装では女性だけでなく男性の育児休業の実績も有り、理解が進んでいるので「ワーク・ライフ・バランス」を重視するという方は、とても良い環境だと思います。私は現在育休から復帰したばかりですが、フレックス制度や時短勤務制度を利用して問題なく働いています。家事や育児を上手にこなしながら、仕事のキャリアもしっかり積み上げていきたいと考えています。