最終更新日:2025/4/16

CDS(株) 【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連
  • 教育
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
9億4,000万円
売上高
28億円(2024年12月実績)
従業員
318名(2025年4月時点)
募集人数
6~10名

【年間休日120日以上!】ものづくりの“心”をつたえる

エントリーの受付を開始しました! CDS株式会社/採用担当 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!
CDS株式会社採用担当です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
どの事業所も駅から徒歩圏内で好立地。名古屋オフィスはビル自体も新しく、フリーアドレスを導入するなど、在宅勤務を併用した業務環境を整備。
PHOTO
年間休日123日、平均有給休暇取得日数16日など、ワークライフバランスの実現できる環境で、東証スタンダードと名証プレミアに上場する安定した経営基盤も魅力。

文理問わず好奇心旺盛&探究心が強い方なら、輝けるステージが必ず見つかります!

PHOTO

在宅勤務や時短勤務(子どもが小学校を卒業するまで利用可)など、ライフステージに合わせた働き方ができる。育休取得率が100%であることも、働きやすさの証。

■高度な技術で製品の魅力を最大限引き出す
当社はものづくりの最初から最後まで、あらゆる工程を高度な技術でトータルサポート。製品を深く理解してドキュメントやデジタルコンテンツを制作するほか、3D-CADによる設計支援でお客さまのニーズに応えています。どの業務も単なるオペレーターではなく、時代に合ったソリューションを提案するプロフェッショナルとして活躍するのが特長。さらに多言語翻訳やデジタルコンテンツソリューション、FAロボットシステム開発などを行う各グループ会社と連携し、ものづくりの工程に新たなシナジー効果を生み出しています。

■学生の気持ちに寄り添った採用活動
私は入社1年目から総務部に所属し、主に新卒の採用活動に携わっています。具体的な業務は会社説明会や採用イベントの運営、面接の評価基準の設定、内定式や入社式を開催したりと様々です。採用活動の中で心掛けているのは、学生の気持ちに寄り添い不安を払拭すること。ただ採用活動には正解がなく、常に手探りの状態です。アンテナを張り巡らせて今どきの学生にマッチングした採用活動ができると、とてもうれしく思います。今後もトレンドを追いながら、採用活動をしていきたいと考えています。

■充実した研修で社員の成長を後押し
内定後には内定者事前研修に参加し、CDS社員として業務を進める上で知っておいて欲しい全社共通の情報とタイピングやパソコンを操作するうえで必要なスキルなど基礎的な技術を習得。その後、2週間の新入社員研修では、会社規則の紹介やビジネスマナー研修の他、視野の広い人材に成長してもらうため、ツール・ソフトの操作研修、グループワークでの実習を実施します。配属先では先輩社員に付いて日々の実務を行い、細やかな指導を受けながらスキルを習得。その他にも階層別の研修を実施するなど、社員一人ひとりの成長を後押ししています。

■若手社員のやる気をサポート
数年前に発足した「技術支援プロジェクト」では、社長自らが参加して若手社員の意見やアイデアをヒアリング。現在はその中から多言語に特化したコミュニティが生まれたり、スキルアップの為の講習会が開催されています。講習会には若手社員にも積極的に参加いただき、様々な経験を積んでもらっています。携わる業務以外にも、スキルアップを目指して挑戦できるのが当社の魅力です。
(K.O/総務部/2019年入社)

会社データ

プロフィール

製品を深く理解して匠の技であらゆるドキュメントやデジタルコンテンツの制作を行っている会社です。
1980年の設立以来、作り手の想いをユーザーに分かりやすく伝えるため、“お客様の製品を知る”という姿勢を何よりも大切にしており、製品をより魅力あるものにしています。
製品開発・設計から試験・解析、製造、販売促進、そしてサービス保守までの、ものづくりにおける工程をトータルでサポートしています。

事業内容
■技術情報ソリューション事業
様々な製品の企画・設計や各種ドキュメント制作を扱っています。
製品をカタチづくるための3D-CAD設計、製品を販売するときに付属する取扱説明書や手順書等のサービスマニュアル、動画やWebコンテンツなどのデジタルコンテンツ制作までお客様のニーズに合わせた制作物は多種多様です。
さらに日本語・英語はもちろんのこと海外向けの翻訳も行い、多言語展開によりお客様の製品のグローバル展開もサポートしています。
本社郵便番号 444-3511
本社所在地 愛知県岡崎市舞木町字市場46番地
本社電話番号 0564-48-7281(代表)
設立 1980年
資本金 9億4,000万円
従業員 318名(2025年4月時点)
売上高 28億円(2024年12月実績)
事業所 ■本社
愛知県岡崎市舞木町字市場46番地

■東京支社
東京都港区浜松町1丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館6階

■名古屋オフィス
愛知県名古屋市西区名駅1丁目1番17号 名駅ダイヤメイテツビル13F/14F

■関西支社
大阪府大阪市北区堂島2丁目2番2号 近鉄堂島ビル20階

■広島支社
広島県広島市南区稲荷町4番1号 広島稲荷町NKビル11階

■松本支社
長野県松本市中央1丁目8番11号 セントラル松本中央ビル6階
平均年齢 約37.8歳(2022年12月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.7%
      (35名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者事前研修
新入社員研修
各配属部署新入社員OJT
社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関係する資格を取得するのに必要なテキスト代、検定料について会社が負担します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
新聞広告のデザイン、広報用のキャラクターデザインなどを社内公募することによって、人材発掘、人材募集に繋げています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、愛媛大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、京都精華大学、京都府立大学、近畿大学、金城大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、至誠館大学、芝浦工業大学、島根大学、上智大学、信州大学、椙山女学園大学、成蹊大学、第一工業大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝塚山大学、東海大学、東京外国語大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、南山大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、福井大学、佛教大学、文教大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、立正大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   17名  18名   16名
短大卒   ―    2名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 15 20
    2023年 5 13 18
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 20 0 100%
    2023年 18 3 83.3%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74111/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

CDS(株) 【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンCDS(株) 【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

CDS(株) 【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
CDS(株) 【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. CDS(株) 【東証スタンダード上場】の会社概要