最終更新日:2025/5/15

(株)トヨタ名古屋教育センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 出版
  • サービス(その他)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 教育・保育・公共サービス系

教育制度がとにかく充実、自信につながります。

  • T.U.
  • 2021
  • 25歳
  • 中部大学
  • 人文学部 英語英米文化学科
  • 教習部 教習課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名教習部 教習課

  • 勤務地愛知県

これが私の仕事

インストラクターとして日々頑張っています!
インストラクターとして、普通自動車の技能教習を担当しています。資格を取得したばかりなので、まだ実施できる教習は限られていますが、今後担当できる教習のレパートリーを増やしていくために、社内研修を受けて日々勉強しています!


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

自分が考えたメニューでお客様の運転が上達するのが嬉しい
お客様一人ひとりの性格や癖に合わせて教習の仕方を変えたり、どのようなメニューで教習するかを考えたりすることが楽しいです!自分の教習によって運転が上手になっていくお客様の姿を見ることや、“わかりやすかった“と感想をもらえることが嬉しく、やりがいに繋がっています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由・ここが好き

教育制度がとにかく充実!自信につながります!
とにかく、研修などの教育制度・フォローが充実しています。入社後、業務のために国家資格を取るのですが、そのための勉強や運転、教習の練習など、細かなところまで研修を行うので着実に知識や技術が身に付き、自信をつけることができました!はじめは資格取得に不安があったのですが、先輩方がしっかりサポートしてくれます。手厚いフォローは魅力の1つだと思います。


これまでのキャリア

入社後、資格取得のため総務部へ配属。研修を経てインストラクターの資格を取得したのち、教習部へ異動しインストラクターとしてデビューしました。現在は普通自動車の場内・路上での技能教習を担当しています。


先輩からの就職活動アドバイス!

早いうちから就職活動を始めて、面接やSPI、企業研究など対策をたくさんするのがおすすめです。準備をしっかりしておけば、すべて自信として自分に返ってきます。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタ名古屋教育センターの先輩情報