最終更新日:2025/4/22

(株)ASE

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 経済学部
  • IT系

自分に厳しく、日々精進

  • T.O.
  • 2022年入社
  • 桃山学院大学
  • 経済学部・経済学科 卒業
  • 東京開発部
  • 公共系のWebアプリケーションの保守・開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名東京開発部

  • 仕事内容公共系のWebアプリケーションの保守・開発

現在の仕事内容

主に、自治体向けのシステムの保守開発関連の仕事をしております。
仕事内容としては自治体で使用されるシステムのマニュアルの作成や保守作業を行っております。
自治体で使用されるシステムということで誰でもわかりやすい資料を作成することを意識しながら
作業をしております。


一番うれしかったエピソード

現職に在籍した当初は右も左もわからず、事あるごとに先輩に質問・確認をしていました。
ですが、作業を進める中で少しずつ知識を深め、自分で考え相談・提案するといったことができるようになりました。
先輩方の協力をいただきながら、何とか作業を完遂することができた時は、達成感と自分自身の成長を実感でき、嬉しく感じました。


この会社に決めた理由

説明会や採用試験でとても優しく丁寧に接していただき、相手の意見を尊重する姿勢が伝わりました。
決め手となったのは、最終面接前にどういったことを意識した方が良い等のアドバイスをくださったことです。
最終面接までの試験での良かったこと、悪かったことのフィードバックをいただけたり、就職活動での悩みを相談させていただいたりしたことで、ASEなら安心して働いていけると感じました。


これまでのキャリア

【札幌本社】
・新人研修 (3ヶ月)
【東京支店】
・自治体向けシステムSI (約7ヶ月)
・自治体向けシステム運用保守 (現職:約8ヶ月)


先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分のやりたい仕事、興味のある業界から明確にしていくことが大切だと思います。
大学や専門学校等で勉強した内容以外の業種の説明会やインターンシップに参加してみて、
いろんな業種に触れてみてください。
意外な業種に出会えることができるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ASEの先輩情報