予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京開発部
仕事内容ITエンジニア(システム保守、システム開発・改修)
お客様(システムの利用者)からの問い合わせについて、サーバのログやシステムの設計書等を確認し、お客様へ回答をしています。また、システムの改修が必要になった場合には設計書を作成することもあります。そして、プロジェクトチームでプログラムを作成(簡易的なものは一人で作っています!)し、正常に動作するかテストを行い、お客様の使用環境に反映しています。心がけていることは、一つ一つの操作を丁寧に行うことです。それは、お客様の使用環境に反映する際に余計な操作をしてしまうと、一部の改修であってもシステム全体に影響が出ることもあり、お客様がシステムを利用することが出来なくなるからです。
新人研修後、初めてプロジェクトに配属された先の先輩が、社内SE業務を兼任されている方でした。その先輩が、様々なPCトラブルや技術的な問題に対処している姿がとてもかっこよく、私も知識や経験を得て同じように活躍したいと考えていました。ちょうど入社1年を過ぎたころ、社内SE業務の人員募集がされており、立候補でメンバに加入することが出来ました!まだ、知識も少なくできることの範囲も大きくはありませんが、普段の業務では関わることのできないような分野の作業を行うことも多く、とても貴重な経験になっています。また、社内の多くの方と交流する機会が増えたことや、感謝される場面も増えてやりがいを感じています。
就活で各社の条件を見比べていた際に、参考給与の近くに「みなし残業代込み」と書かれているのをよく見かけました。私はプライベートも大切にしたいと考えており、最初から残業ありきの記載に疑問を感じたことから、上記の記載がない会社にしようと決めていました。また、会社説明会やイベント等で、有休奨励日や時間有休など休暇を取得しやすい取り組みをしていると総務部の方から伺い、ワークライフバランスを大切に考えている会社だと感じました。入社した現在、充実した毎日を過ごしています。
ITエンジニア(システム保守、システム開発・改修){現職:3年目}
就職活動で話すアピールの内容は、バイト・サークルの経験や勉学に関わること以外でも柔軟に考えて良いと思います。例えば、趣味のゲームでより良い成績や勝利を得るために、上手な人の動画を参考にして努力を続けることもその一つです。または、負けた時や上手く行かなかった時は、客観的に捉えて反省し、失敗から成功へ導いたエピソードがあれば、ゲームもアピールポイントの一つになると思います。