予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京開発部
仕事内容自治体向け水道財務システムのSI(管理グループ)
プロジェクトの管理グループとしての主な作業内容は、打合せ等を通じてお客様の要望を把握しプロジェクトとしての方針を決めることや、システムの構築状況の確認をすることです。お客様からの要望について、要望がざっくりしている時は、何を実現させたいのか詳細部分のヒアリングを行うことや、その要望を実現させるためのメリット・デメリットをシステム構築グループと検討し、プロジェクトとしての方針を決めています。また、システムの構築状況の確認については、お客様への納期から遅延しそうなものがないかを確認し、遅延の可能性があるものは対処法を検討し、遅延しないよう調整を行っています。上記のような調整を行う作業が多いため、コミュニケーションをとり関係性を築くことを大切にしています。
現在の業務に配属された当初は、先輩からの指示を1つでも多くこなすことに力を入れていましたが、徐々に作業に慣れていく内に依頼されるであろう作業の予想がつくことで前もって作業することができたり、依頼された作業ではなく自ら作業を引きとることができるようになりました。また、できるだけ多くの作業のお手伝いをしたり、不明点や疑問点を積極的に質問し仕事の理解に努めました。約1年が経ち、当初とは別の自治体プロジェクトの作業も行うことになった際に、先輩のお手伝いだけではなく自分が主担当として、大きな作業を任せてもらうことができるようになった時は、嬉しく感じました。
私は、業界を絞らず、様々な会社の説明会などに参加していました。複数の説明会に参加し、1番雰囲気が良いと感じたのがASEでした。説明会では、会社の良いところはもちろん不安に思っている点もしっかりと説明していただくことができたため、『ASEで安心して働くことができる』と感じました。説明会や面接時は、特定の社員としか関わる機会がありませんでしたが、入社してからもイメージは変わらず働きやすい環境と感じています。
消防システムSI(約半年間)→自治体向け水道財務システムSI(約1年半)
会社説明等を見て、疑問に感じた点や不安に思っている点はどんどん質問していただければと思います。様々な会社と関わる中で、自身にあった素敵な会社が見つかるといいなと思っています。あとは、残りの学生期間を思う存分楽しんでください!