最終更新日:2025/7/18

(株)ディ・アイ・システム【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 教育
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
18
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

2019年新入社員からのメッセージ

  • T・H
  • 2019年4月
  • 20歳
  • 専門学校(千葉県)
  • 情報ネットワーク科
  • 2019年新入社員(東京)
  • エンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名2019年新入社員(東京)

  • 仕事内容エンジニア

この1年間どのような就活を行ってきましたか?

私はITの中でもインフラ・ネットワークの企業を志望しました。その中で気になった会社のインターンシップや会社説明会に参加しました。実際に話を聞くことで特色や雰囲気がよく分かりました。


就活でのエピソード、失敗談など。

就活でインターンや会社説明会に行くとグループワークを行う事が多く、最初はコミュニケーションが上手くとれず嫌でしたが、回数を重ねるうちに慣れてきて、初対面の人でもコミュニケーションをとれるようになりました。


面接で一番アピールできたことは何ですか?

資格取得です。インフラ系の資格のCCNA取得を頑張りました。範囲が広く覚えることが多く大変でした。他にもITパスポートやMOS、情報セキュリティマネジメントなども頑張りました。


DISの会社説明会、面接の雰囲気は?

説明会では、会社の説明と疑問点について説明して頂きました。1次面接はガチガチではなく会話をするような感じでしたが、緊張でうまく受け答えできませんでした。2次面接はインフラの方との面接だったので、自分が学んできたことの質問が来たので対応できました。最終面接では会長に履歴書の字が汚いと言われたので不合格かと思いました。


学生の皆さんへ

勉強や資格取得はなるべく学生時代に多く行っておいたほうがいいです。社会人は自由時間が少ないですし、仕事が終わってからは疲れて勉強できないと思います。学生の時に行っておけば、就活で優位になると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ディ・アイ・システム【東証スタンダード上場】の先輩情報