予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名WEBソリューション3部 システム2課
仕事内容WEB系システムの設計・開発
『ポンプ製造作業支援システム再構築』直近の仕事は、ポンプ製造会社の作業員の方々が使うシステムの再構築です。プログラムを組み、そのプログラムが設計書通り正しく動作するかテストし、また他のプログラムと合わせて動作させた場合のテストが普段の業務です。自分が組んだプログラムが自分の思い通りに動くのはかなり興奮してしまいますよ!!
私が始めて就いたプロジェクトは自分を含め多くの新人が一緒に仕事をしていました。プログラミングをはじめ、初めてのことだらけ初プロジェクト。新人同士互いに教え合い、先輩にご指導いただき、苦労に苦労を重ねてようやく作れたプログラム。できたと思っても動かしてみたら全く動かず、何度も修正してようやく完成!そして次のプログラムへ・・・。そんなことを繰り返しながらメンバー一丸となってプロジェクトを終えたあとの圧倒的な達成感と充実感!打ち上げ!!終わってみれば自分が最初に作った程度のプログラムはすぐに作れてしまうと思え、自分の成長を実感しました!
理由はズバリ人材の育成に注力している点です。就職活動をしていた時は特にやりたいことがあるわけでもなく、漠然と「将来的にパソコンはなくならないだろうからSEになろう。また個人のスキルがあれば『会社』というものに捉われなくていいかな。」と思っていました。そうして人材育成がしっかりしていそうな会社を探していたのですが、この会社は研修制度はもちろん、実際に業務に携わるようになった後もプロジェクトとプロジェクトの合間に資格を取得するための期間を与えてくれるなど、「人材育成」が口先や入社直後だけのものではないと感じさせてくれました。またすごく大きな会社というわけではないので、これから先いろいろとチャンスが巡ってくる回数が大手より多くなり、より成長できるのではないかと思ったことも選んだ理由の一つです。
本命企業ばかり採用試験を受けるのもいいですが、たまには息抜きがてら変な会社を受けてみるのもいいと思います。そういった「直感的によさそうな気がする会社」に掘り出し物があったりもしたりしなかったり・・・。就職活動は楽しまないと損ですよ!!