最終更新日:2025/4/17

(株)シティ・コム

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • クリエイティブ系
  • IT系

電機メーカー向け調達システムの開発~テスト

  • N.R
  • 2012年入社
  • 大阪大学
  • 文学部 人文学科
  • WEBソリューション1部 システム2課
  • WEB系システムの設計・開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名WEBソリューション1部 システム2課

  • 仕事内容WEB系システムの設計・開発

これが私の仕事

ある電機メーカー様が資材を仕入れるために使うシステムの開発に携わっています。
設計書を見ながら新しい画面を作り始めたのが数ヶ月前。今は、現行のシステムや、同時にリリースする別システムとの齟齬がないか、というテストを行っています。
テストの中では、プログラムのバグ、システム同士の違いによる不具合など、日々様々な問題が起きていますが、ひとつひとつの問題をクリアしていくことで確実にシステムが完成されていく様子が感じられ、毎日楽しくプログラムと戦っています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

『毎日成長できる!』
全くプログラミングなんてやったことない、パソコンですることなんてせいぜいネットとレポート、メールくらい…。そんな私だったので、入社してからは毎日が勉強の日々です。はじめの3ヶ月ほどは社会人としてのマナーからプログラミング言語、その他システム開発に必要な知識などを講義形式で教えて頂きました。
けれど、実際のシステム開発に携わり始めてからの毎日は、それまでとは比較にならないほど多くの成長をもたらしてくれている、と感じています。
昨日出来なかったことが、今日は出来るようになっている。1ヶ月前の自分の作成したプログラムが「直したいくらい酷い!」と思える。そんなところにやりがいを感じています。


この会社に決めた理由!ここが好き!

『「自分」のままでいられそうと思えたから…』
特にやりたいこともなく、なんとなく就職活動をしていた私。
そんな中で出会ったのがシティコムでした。
緊張しながら臨んだ面接ではお決まりの「どうして御社を志望しているのですか?」といった質問は一切なく、終わったときには1時間以上が経過していて驚いたことを覚えています。
長い面接の中で担当の方と話して感じたのは、「この会社は、社員一人ひとりを見て、そのまま受け入れてくれる」ということ。そのとき感じた思いは、入社してからいっそう強まっています!


先輩からの就職活動アドバイス

「とりあえず飛び込んでみる!」のも一計。
全く経験のない世界に飛び込むのは不安ですが、意外と自分に合っているものを見つけられるかもしれません。
「やったことないけど、なんとなく面白そう。」そんな気持ちさえあれば、新しい自分と出会えるチャンスが待っている、かも!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シティ・コムの先輩情報