予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名首都圏第一事業部(東京)
勤務地東京都
仕事内容桜新町教室 教室長
出勤・メールチェック・教室清掃出勤後はメールチェックを行い、生徒や講師が気持ち良く授業が出来る様に教室清掃を行います。
教室開校教室の開校時間となり、学校が終わると徐々に生徒や講師が教室に来てくれます。先生と授業内容の確認を行ったり、生徒と沢山コミュニケーションを取りながら教室で出迎えをします。
お客様との面談教室社員のメイン業務は面談です。保護者様にお子様の現状や課題をご報告したり、時には生徒と本人面談を実施し志望校の確認などをします。また、講師とも生徒の授業方針についてや相談があれば面談を実施します。
講師との会議教室運営を共に支えてくれているリーダー講師を中心に会議を実施する日もあります。“どうすれば更に生徒の成果が出るのか””通いたいと思ってくれる教室にするためには”などテーマを決めて会議をします。
退勤明日の業務内容を確認し、退勤します。
生徒や講師が成長する姿を直接目にすることができることです。生徒が今まで解けなかった問題を自力で解けるようになって担当講師と嬉しそうにしている姿を見ることが出来たり、テスト直前にならないと勉強を始めなかった生徒が計画性を持って前々から勉強に取り組むようになったり。また、生徒のためを想って自ら自主的に行動するように変わった講師を見た時、心から嬉しいと感じます。東京個別指導学院は小学生から高校生まで幅広い層の生徒様をお預かりしています。通塾歴が長い生徒ですと、小学生の時に入塾し、中学、高校と生徒として通い、大学生になってからは講師として働いてくれる方もいます。小学生から社会人になるまで一人の人生に携われることはこの仕事の醍醐味だと感じます。更に、様々なことがオンライン上で可能になった現代において、人と人の繋がりや成長を直接目にすることが出来るのもこの仕事をしていてやりがいを感じる瞬間のひとつです。
朝は出社まで時間があるので、ゆっくり起きて読書をしたり、好きな映画を観たり、カフェに行って昼食を食べてから出勤しています。また、生徒や講師が教室にいる時間帯は直接たくさん話が出来るように、時間に余裕を持って出勤し、教室清掃や備品確認等の事務作業を終わらせておくことが多いです。自身の働き方を模索・調整しながら自分色の教室に作り上げていくことができると思います。