最終更新日:2025/4/4

(株)東京個別指導学院【ベネッセグループ・東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • 出版

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

生徒の笑顔に一番近い存在!

  • 馬場 大輝
  • 2022年入社
  • 首都圏第一事業部(東京)
  • 阿佐ヶ谷教室 教室長

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 不動産
  • ホテル・旅行
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名首都圏第一事業部(東京)

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容阿佐ヶ谷教室 教室長

1日のスケジュール
12:30~

出勤・メールチェック・教室清掃
出勤後はメールチェックを行い、一日のスケジュールを立てます。
生徒・講師が気持ちよく授業を行えるように、自習ブースや授業ブース・面談室を掃除します。

14:00~

教室開校
教室の開校時間となり、学校が終わると徐々に生徒や講師が教室に来てくれます。
授業前に先生と授業内容の確認を行ったり、生徒と沢山コミュニケーションを取りながら出迎えをします。

17:00~

お客様(保護者・生徒)との面談
教室社員のメイン業務は面談です。
保護者様にお子様の学習状況や課題をご報告したり、生徒本人と志望校の相談などをしたりします。
また、講師とも生徒の成績や授業方針について個別に相談をすることもあります。

21:00~

講師との会議
教室運営を共に支えてくれているリーダー講師を中心に会議を実施する日もあります。
“どうすれば更に生徒の成果が出るのか”、”通いたいと思ってくれる教室にするためにはどうしたら良いか”などテーマを決めて意見交換を行います。

21:30~

生徒帰宅
授業や自習をしていた生徒の帰宅時間になります。
「お疲れ様」や「勉強の進捗どうだった?」など個別に声をかけながら講師と一緒にお見送りします。

22:00~

退勤
明日の業務内容を確認し、退勤します。

今の仕事のやりがい

たくさんの生徒や講師と関わることができる点です。
様々な目標を持った生徒、熱い思いをもって生徒を導いてくれる講師から日々、活力をもらっています。
目標達成のために必死に努力し、頑張って目標達成をした生徒や講師の嬉しそうな笑顔を見ると、私自身もやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

「多くの人と関わることができること」を就職活動の軸にしていました。
先輩社員の声や実際の現場を見て、この会社でなら、多くの生徒の笑顔に一番近い存在で一番貢献できると思い、入社を決めました。


当面の目標

教室をもっと大きくして、地域一番の学習塾になることです。
生徒からは「ここなら通いたい。」、保護者様からは「ここなら任せられる。」と言ってもらえるような塾を目指して、講師育成や教室運営をおこなっていきます。
たくさんの生徒の夢や目標達成のために、全力でサポートしていきます!


  1. トップ
  2. (株)東京個別指導学院【ベネッセグループ・東証スタンダード上場】の先輩情報