最終更新日:2025/7/24

(株)クレヴァシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 技術・研究系
  • IT系

自動車を利用する人に、より便利を届ける仕事

  • M.S.
  • 2022年入社
  • 駒澤大学
  • 経済学部 経済学科
  • WEBメディアソリューション事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名WEBメディアソリューション事業部

  • 勤務地神奈川県

1日のスケジュール
9:00~

出勤
メールチェック、朝会

9:30~

サーバに障害が発生していた場合は調査・対応を行う
サーバが正常稼働していた場合は、資料作成等のタスクを実施

12:00~

昼休憩

13:00~

午前と同じ作業を実施

15:00~

他メンバーのレビューに参加したり、
サーバーに入っての作業がある場合は確認を行う

17:45~

退勤

現在の仕事内容

車両とデータセンタをつなぐサーバーの保守運用を担当しています。
車両はデータセンタに位置情報等の情報を送る際、サーバーを通過し情報のフォーマットが変換されます。サーバーは何十台もあり、保守運用業務では主に障害が発生した際、原因調査やリカバリ対応を行います。
また、サーバーのバージョンが古くなると、新しいバージョンへ移行する作業を行います。新しいバージョンに移行する作業では、新しいバージョンで今までと同じように稼働できるようにするため、設計・製造・テスト・リリース・その後の保守運用まですべて担当します。すべての工程が完了するのには、半年以上かかることもあります。
長期間携わった新しいサーバーが、実際に本番環境で稼働したときはとても達成感があります。


今の仕事のやりがい

古いバージョンのサーバーを新しいバージョンに移行するリリース作業を担当した際、不具合が発生し、リリース作業を中断したことがありました。自分が担当したリリース作業で不具合が発生したことはとてもショックでしたが、メンバーの協力もあり、不具合の原因を特定・対応を行うことができました。
後日、問題なくリリースが完了し、本番環境で正常に稼働することができました。トラブルがあったこともあり、とても達成感がありました。


この会社に決めた理由

私は就活当初から、IT業界に興味がありました。
IT企業の1DAYのインターンに参加し、モノづくりができること、これからも成長し続ける業界であることを魅力に感じ、IT企業に就職することを決めました。

数多くのIT企業の中からクレヴァシステムズに入社を決めた理由は2つあります。
1つ目の理由は、研修・プロジェクト配属後のサポートが充実していることに魅力を感じたからです。実際に私が入社したときは、4月から8月末まで、ITの基本知識やプログラミングを学ぶ研修がありました。また、プロジェクト配属後もOJTや里姉面談が設けられていたため、技術的な面でも人間関係の面でも安心して働くことができました。

2つ目の理由は社風に惹かれたからです。クレヴァシステムズは面接の他にも先輩社員とお話しする機会がありました。面接でも、先輩社員とお話しした時も温かく、アットホームな雰囲気があり自分にあっていると感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)クレヴァシステムズの先輩情報