最終更新日:2025/4/23

(株)クレヴァシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 技術・研究系
  • IT系

システムの保守運用でお客様の業務を支える

  • Y.T.
  • 2023年入社
  • 麗澤大学
  • 外国語学部 外国語学科
  • SAPソリューション事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名SAPソリューション事業部

  • 勤務地東京都

1日のスケジュール
9:00~

出社
当日のスケジュール確認、メールチェック

9:30~

システム改修作業
法改正や社内組織変更に伴い人事システムを改修

12:00~

近くのお店で昼食

13:00~

午前業務の続き及び、テスト実施
完成次第上司にレビューをいただいて修正し、お客様へ提出できる状態にする

18:00~

1日の作業を日報で報告
翌日の業務を確認し、退社

現在の仕事内容

3社のお客様の人事システム保守運用を担当しています。
法改正に伴うシステム対応、社内編成変更に伴う子会社や出向先の追加等の対応、人事システムについての問い合わせ対応など、業務内容は多岐にわたります。会社や従業員にとって必要不可欠である人事システムが問題なく動作するよう、縁の下の力持ちとして業務を行うことが私の仕事です。
テスト項目が多かったり、複雑なプログラムの改修等、時間や労力がかかる業務もありますが、
自分の対応した内容がお客様の本番環境で正しく動作したことが確認できた際には達成感を感じます。


今の仕事のやりがい

システム上の問題が起きた際に、自分で原因を解明し解決することができた際にやりがいを感じます。
以前お客様から、使用しているプログラムが想定通り動いていない旨のご連絡をいただきました。プログラムを実行するだけでは原因が見つからなかったため、条件を細かく分けてプログラムの内部を見ながらそれぞれテストを行い、自分で不具合の原因を見つけることができました。その後、再度不具合が起きないようにプログラムを改修しテストを行い、今後同じような不具合が起きないように対応をしました。
お客様から不具合が起きないことが確認できたというご連絡をいただいた際には、自分がお客様の業務に貢献できていることを実感することができ、やりがいを感じました。


この会社に決めた理由

私は就職活動を行う上で「日々の生活に関わる仕事」と「社風」を軸にしていました。
その中でもIT企業は、システムという観点から多くの人の生活を支える仕事であるということで魅力を感じていました。

数あるIT企業の中でクレヴァシステムズを選んだ理由としては「研修期間が長いこと」と「社員の方の温かさ」が挙げられます。
私は文系出身のため、ITに関しては軽くタイピングができるレベルで、プログラミングに関しては未経験でした。そのため、研修期間が他の企業よりも長く、知識を身につけた状態で現場に出ることができるため、未経験でも不安なく入社できる点でクレヴァシステムズに魅力を感じました。

また、就職活動を行う中で人事担当の方や先輩社員の方とお話する場を設けていただいた際に、非常に親身になっていただいたり、社員の方同士が仲良く話されている様子を拝見し、入社後に安心して働くことができる想像ができました。この2点から、私はクレヴァシステムズに入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)クレヴァシステムズの先輩情報