最終更新日:2025/3/21

ネッツトヨタ兵庫(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

自分の提案した車がお客様の生活の一部になる、それが一番の喜び

  • 本間千楓
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 神戸学院大学
  • 経営学部 経営学科
  • 新車営業部 姫路花田店
  • 新車販売や点検の誘致、自動車保険の提案など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名新車営業部 姫路花田店

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容新車販売や点検の誘致、自動車保険の提案など

現在の仕事内容

ご来店されるお客様に、車に関するさまざまな情報を提供し、新しい車を販売するための営業活動を行っています。また、お客様から不安や疑問を聞き出し、それを解決するためのサポートを行うことも私たち営業の役割です。車検や点検のフォロー、店舗イベントの企画など、店舗での応対以外の業務もあり、昨年は親子を対象としたハロウィンのイベントを企画。参加者にはスノードーム作りを体験していただいたのですが、とても好評で、私たちもお子様にも喜んでいただける良いきっかけになりました。


今の仕事のやりがい

一番印象に残っているのは、他社の車と迷いながらも最終的に「本間さんの1台目になるよ」と言われ、私に初めての契約をくださったお客様です。納車の後、お礼の電話をしたところ、「帰るだけではもったいなくて、今もまだドライブ中です」とのことで、喜んでくださっていることが伝わり、私もうれしくなりました。その1か月後、点検でご来店された際に、走行距離がとても伸びていたので理由をお伺いしたところ、「この車で県外のいろいろなところに行っているんです」とおっしゃり、私の提案した車がお客様の生活の一部になっていることを実感し、やりがいのある仕事だと改めて感じました。


この会社に決めた理由

個人のお客様と深く関わることができる仕事に就きたいと考えており、営業職を希望。住宅業界と自動車業界で悩んでいましたが、お客様とより密に、末永く関係を築くことができるのは自動車業界と思い、この業界を選択しました。当社の面接は趣味の話などが中心で、面接というより会話をしている感じで楽しかったですし、店舗見学で感じた店舗のあたたかい空気感や先輩たちが醸し出すやさしい雰囲気にも惹かれ、入社を決めました。


当面の目標と将来の夢

目標は、自分なりの仕事のスタイルを見つけることです。今は試行錯誤しながらお客様とコミュニケーションを取り、販売につながる活動を行っていますが、すぐに結果が現れるものではないですし、その取り組みが合っているかどうかわからないこともあります。だからこそ、毎日の仕事が作業的にならないように意識をしています。1日の中で一つでも何かを得ることができるようお客様や先輩とコミュニケーションを取り、私自身も仕事を楽しんでいけたらと思っています。
プライベートでは、趣味の旅行を楽しみたいですね。当社は連休も取れるので、先日は2泊3日で北海道に行ってきました。


学生の皆さんへのメッセージ

会社説明会はもちろんですが、職場見学や座談会があれば積極的に参加することをおすすめします。店舗の雰囲気や人間関係がわかりますし、それぞれの就活の軸に沿った質問が自由にできるからです。職場の雰囲気や空気感、人間関係は会社によって全く違いますから、たくさん見比べて、「ここで働きたい」と思えるところを見つけてください。
入社後は、研修がありますので車に詳しくなくても大丈夫ですよ。


トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ兵庫(株)の先輩情報