予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発部
勤務地大阪府
仕事内容ソフトウェア開発(ソフトの機能確認及び機能・仕様検討)
朝礼システム開発部としての朝礼、課での朝礼、プロジェクトでの朝礼、それぞれに参加します。
作業時間上がってきたソフトの内容を確認したり、機能・仕様の検討を行います。
昼休み社員用弁当を食堂で食べます。同期の友達がいるので喋ったりしながら昼休みを過ごします。
打ち合わせ確認した内容を報告したり、機能・仕様案から意見交換を行います。
夕礼・退社プロジェクトでの夕礼、課での夕礼、その日の日報を記入して業務を終了します。
私は現在、大きく分けて2種類の業務を担当しています。1つ目はソフトの確認です。新しく開発されたソフトの内容を確認して、ソフトの仕様をまとめています。2つ目は機能・仕様の検討です。確認したソフト内容から追加する機能・仕様を検討します。検討した案は打ち合わせで部内に展開し、意見を出し合いながら仕様を決定します。
1番やりがいを感じているのは、製品の機能・仕様の検討~決定の過程です。機能・仕様の決定には正解が無く、打ち合わせに参加する人によって様々な意見が出てきます。それらの意見をまとめて製品の機能・仕様を決定するのですが、その意見一つ一つに私の知らない知識や考えがあります。そういった情報を整理することで、次の提案は前回よりも幅広い視点で検討することができます。その過程に自身の成長を感じ、仕事のやりがいに繋がっています。
私が大学生の時、コロナが原因で日本の医療体制が不安定になっていることをニュースで知りました。そこで、日本の医療体制は発展途上であることを知り、今後発展するであろう医療業界に就きたいと考えました。就職活動を行っている中、医療業界でもニッチな分野かつ少子高齢化が進む日本で、切っても切り離せない「分包機」を扱うタカゾノに出会いました。タカゾノの選考が進むにつれ、製品開発における課題や今後進化していく薬局業界を知り、興味を惹かれていきました。また、面接の中では面接官の方から現状に満足せず、常にお客様に寄り添った製品を開発する会社の姿勢について伺うことができ、魅力を感じ入社を決めました。