最終更新日:2025/5/2

(株)タカゾノ

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • ソフトウエア
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

必要とされる人材へ将来のためにステップアップ

  • T.U
  • 2022
  • 24歳
  • 龍谷大学
  • 理工学部 機械システム工学科
  • 生産技術部
  • 生産技術(量産製品に関する生産設備・治工具の設計、維持管理)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部

  • 仕事内容生産技術(量産製品に関する生産設備・治工具の設計、維持管理)

1日のスケジュール
9:00~

出社

朝礼後、メールの確認を行います。

10:00~

検証準備

新規部品が使用可能かの検証を行うため、必要機材の準備と検証方法の確認します。

12:00~

昼食

基本はお弁当、外出時は外食です

13:00~

検証

検証スタート

15:00~

不適合対応

検証中に生産ラインから不適合発生の連絡が入り、急遽対応することもあります。

16:30~

検証再開

不適合を解決し、検証を再開します。

17:30~

検証終了

報告書作成のためのデータをまとめ、結果を上長に報告します。

18:00に退社し、日ごろの疲れを取りにサウナへ行きます!

現在の仕事内容

現在の仕事内容は、生産ラインで起きた不具合の原因追及や使用している治具の管理、新規材料の検討に伴う検証や図面変更、量産製品に関する生産設備・治工具の設計を行っています。


今の仕事のやりがい

設計や検証、治具製作等やることはたくさんあり、どの仕事も終わらせたときの達成感を感じられることや、作業者の方々から組み立てやすくなった等の感謝されることが今の仕事のやりがいにつながっています。


この会社に決めた理由

私はコロナ禍の影響により、医療業界に対する興味が湧きました。医療現場の方々の助けになるようなものに携わりたいと思い、医療に関わる仕事に就きたいという軸をもって就職活動を行っていました。
タカゾノは国内シェアトップクラスで高い技術力があり、医療機関や調剤薬局で働く方々のサポートができると思い、志望しました。
選考を通して社員の方々が経営理念にあるチームプレー精神やプラス思考を大事にされていることを感じ、この会社で自分も働きたいと思い、入社を決めました。


当面の目標

現在は入社2年目の為、携われる業務が限られていますが、知識の向上や資格取得を目指し、業務の幅をひろげ成果を感じられるようにすることが当面の目標です。
人々の助けや支えになるような製品の生産に携わり、誰かの役に立ちたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカゾノの先輩情報