最終更新日:2025/5/1

国家公務員共済組合連合会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 共済
  • 官公庁・警察・消防
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • 専門系

連合会はより良いサービスができるように日々努めています

  • N.N
  • 平成7年度 入社
  • 管財・営繕部管財専門役
  • 連合会の所有する不動産の管理・取得・処分や建物の営繕工事

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名管財・営繕部管財専門役

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容連合会の所有する不動産の管理・取得・処分や建物の営繕工事

管財・営繕部での業務について

管財・営繕部は、二つの部門に分かれており、管財部門については、連合会に係る不動産の管理・取得・処分等を行います。営繕部門については、連合会の運営する病院・宿泊施設等に係る営繕工事において、企画・実施・総合調整等を行っています。管財部門の一部である管財専門役の私の担当は、投資不動産の中で活用しなくなった不動産の売却を行うことが主な業務です。


自身の今までの連合会での業務等について

私は連合会に採用され、今は組織改編で名称がありませんが、年金部の給付第一課という年金の新規決定を行う課に配属され、その後、年金の支払いを行う部門へ異動となり、年金部で最初の6年3か月勤務しました。その後は、東京共済病院に異動し、3年間は医事課で医療事務を経験しました。その後は長短有りますが、宿泊事業部→経理部契約課→監査室→年金部給付第一課→経理部契約課→経理部経理課→資金運用部→管財・営繕部と順に勤務をしてます。


連合会の魅力

私の連合会での経歴を見ると、たくさんの部門を行ったり来たりし大変そうに見えますが、逆に言うといろいろな経験が出来たことで、連合会の事業が多岐にわたっていることを実感することができました。その中で一見すると多様な事業を行っているようにも見えますが、どの部署でも、国家公務員共済組合員を始め年金受給者や施設利用される方に対してより良いサービスを行うという一つの目標があり、同じ方向を常に向いている職場だと感じております。


トップへ

  1. トップ
  2. 国家公務員共済組合連合会の先輩情報