最終更新日:2025/3/18

(株)木の家専門店谷口工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系

住宅設計以上にやりがいと達成感を得られる仕事はない!

  • 松本 洋太
  • 2014年入社
  • 滋賀県立大学 大学院
  • 環境科学研究科 環境計画学専攻
  • 設計部
  • 新築・改築設計・営業からプレゼン・工事図面の作成・見積り

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部

  • 仕事内容新築・改築設計・営業からプレゼン・工事図面の作成・見積り

これが私の仕事

お家作りを考えられているお客様の話を伺い、不安点(資金、土地、健康、人間関係など)を解消し、夢(デザイン、快適さ、便利さなど)を持ってもらうために私たち設計士はいます。その考えのもと、打合せ・見積り・図面作業・工事監理者との打合せなどをしています。また、お家の見学会・セミナーなどの運営等も行っています。お客様にとってお家づくりは、何千万円という大金を費やす大事な買い物ですので、少しのミスでお客様を落胆させてしまうこともありますし、逆に「松本さんを信頼しています」と言われ泣いてしまいそうになるぐらい嬉しいこともあります。対話力、図面やコストを考えられる技術力、そして設計力と、様々な力が必要でその分大変なことも多いですが、住宅設計以上にやりがいと達成感を得られる仕事は無いと思います。


お客様の本気に情熱でこたえる!!これが仕事のやりがい

入社2年目の冬、はじめてメイン担当としてお客様の打合せに出ました。前日は深夜まで会社に残り準備をしました。「はじめまして」の挨拶から始まり、お家づくりの要望をお聞きしながら不安を解消していき、打合せは4時間に及びました。
お客様も「いい会社ですね、ぜひお願いします。信頼しています」と言ってくださり、家づくりを任せていただきました。
お家づくりは知識や経験が必要ですが、それらが足りていなくても「本気でお客様のお家づくりをしたい!」という熱意があれば、お客様にも伝わるという事が分かりました。
また、それだけ真剣でないと住宅設計士は務まらないとも分かりました。


この会社に決めた理由

設計志望で、組織設計事務所や設計に力を入れている工務店を探していました。その中で、「この家に住みたい」と思ったのが谷口工務店で、自分で設計する以上は自分が好きなものでないと意味がないなと思い志望しました。
会社説明会のときに、社長が全員の前で「日本一の工務店になる」と大真面目に言ったことが最も印象に残っています。
それまで見てきた大手や組織設計事務所に比べると「小さな会社」という印象がありましたが、どこよりも大きな考えと、口だけでない将来に対する明確なビジョンが見えました。
何より、これから30年以上働く事になるのだから、ずっと成長していける会社のほうが面白い!と思ってこの会社に決めました。


皆さんへのアドバイス

周りの意見も大事ですが、自分が将来どうなりたいかを考えるチャンスだと思って、ぜひ真剣に取り組んでください!


Youtubeでもスタッフインタビュー公開中です!

https://youtu.be/KyDQXtKPj28?si=_mcpG-SRwua_tAg5


トップへ

  1. トップ
  2. (株)木の家専門店谷口工務店の先輩情報